※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐟
子育て・グッズ

発達凸凹(診断付けてない)お子さんいる方、その後の成長はどうなりまし…

発達凸凹(診断付けてない)お子さんいる方、その後の成長はどうなりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自閉スペクトラムほぼ黒に近いグレーです。
その後、がどこまで言うのかによりますが、我が子は小学校中学年から通級と療育通い、服薬あり。
小5から中2まで不登校です。

  • 🐟

    🐟

    ありがとうございます。
    娘もASDかなと疑っています。月1なんですが療育通ってす。
    発達凸凹がわかったのはいつくらいでしょうか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親が気になり出したのは年中とかからです。
    第一子だったため分かりませんでしたが下の子が産まれて比べると赤ちゃんの頃から過敏にめちゃくちゃ泣く子で全然寝ない子だったなと思います。
    小さい頃からパズルとかルービックキューブとかに長けていて凄いってよく言われていました。
    友達とのトラブルとかは小学校上がってから年々増えていきました。
    小4で発達外来に行き可能性が高いと言われました。

    • 2時間前
ママリ✴︎

落ち着きのなさで年中から療育通ってますが年長になって保育園でも療育でもだいぶ落ち着いてきて成長したねと言われるようになりました😊家ではまだまだです💦