
コメント

退会ユーザー
自閉スペクトラムほぼ黒に近いグレーです。
その後、がどこまで言うのかによりますが、我が子は小学校中学年から通級と療育通い、服薬あり。
小5から中2まで不登校です。

はじめてのママリ
落ち着きのなさで年中から療育通ってますが年長になって保育園でも療育でもだいぶ落ち着いてきて成長したねと言われるようになりました😊家ではまだまだです💦
退会ユーザー
自閉スペクトラムほぼ黒に近いグレーです。
その後、がどこまで言うのかによりますが、我が子は小学校中学年から通級と療育通い、服薬あり。
小5から中2まで不登校です。
はじめてのママリ
落ち着きのなさで年中から療育通ってますが年長になって保育園でも療育でもだいぶ落ち着いてきて成長したねと言われるようになりました😊家ではまだまだです💦
「うなり」に関する質問
一歳児が乗れるディズニーのアトラクションについて質問です! 抱っこじゃなくて隣で座って乗るアトラクションは順番が来た時に子供が寝ていたり泣いてしまった場合ってどうなりますか? せっかく並んだのに諦めることに…
おかあさんといっしょのコンサートについて教えてください。 初めての応募で友達が応募するというので気になるのですが ・祖父母や義姉が当選してそれをもらい私が行くことは可能でしょうか?身分証明書とかいるのでしょ…
旦那の趣味が車いじりです。 義妹から車が壊れたから修理して あれ付けてとか連絡が来ます。 旦那はそこまで行く交通費(ガソリン、高速代)を請求せず 家計費から出してます。 イライラするのは心が狭いからでしょうか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐟
ありがとうございます。
娘もASDかなと疑っています。月1なんですが療育通ってす。
発達凸凹がわかったのはいつくらいでしょうか?
退会ユーザー
親が気になり出したのは年中とかからです。
第一子だったため分かりませんでしたが下の子が産まれて比べると赤ちゃんの頃から過敏にめちゃくちゃ泣く子で全然寝ない子だったなと思います。
小さい頃からパズルとかルービックキューブとかに長けていて凄いってよく言われていました。
友達とのトラブルとかは小学校上がってから年々増えていきました。
小4で発達外来に行き可能性が高いと言われました。