
コメント

はじめてのママリ🔰
自閉スペクトラムほぼ黒に近いグレーです。
その後、がどこまで言うのかによりますが、我が子は小学校中学年から通級と療育通い、服薬あり。
小5から中2まで不登校です。

ママリ✴︎
落ち着きのなさで年中から療育通ってますが年長になって保育園でも療育でもだいぶ落ち着いてきて成長したねと言われるようになりました😊家ではまだまだです💦
はじめてのママリ🔰
自閉スペクトラムほぼ黒に近いグレーです。
その後、がどこまで言うのかによりますが、我が子は小学校中学年から通級と療育通い、服薬あり。
小5から中2まで不登校です。
ママリ✴︎
落ち着きのなさで年中から療育通ってますが年長になって保育園でも療育でもだいぶ落ち着いてきて成長したねと言われるようになりました😊家ではまだまだです💦
「うなり」に関する質問
子供が多いと産後うつになりません?? うつじゃないかもしれないですが... 毎日イライラするし、泣きたくなるし、気持ちが不安定すぎる... 保育園がお休みの土日なんて特にそうなります💦 子供達が悪いわけじゃないけど小…
夫婦別財布にして各々で貯金していた場合、 離婚したらその貯金はどうなりますか? 夫は全てお小遣いとして使い果たし、 妻はお小遣いを取らず貯金していて妻側しか貯金ない場合です。 その場合もやはり財産分与の対象…
まだワイモバイルにするか検討中の段階での窓口で相談なのですが事前に電話がかかってきて今契約している携帯会社の予約番号を取得していて欲しいと言われました。 もし契約となった場合に予約番号取得に時間がかかるので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐟
ありがとうございます。
娘もASDかなと疑っています。月1なんですが療育通ってす。
発達凸凹がわかったのはいつくらいでしょうか?
はじめてのママリ🔰
親が気になり出したのは年中とかからです。
第一子だったため分かりませんでしたが下の子が産まれて比べると赤ちゃんの頃から過敏にめちゃくちゃ泣く子で全然寝ない子だったなと思います。
小さい頃からパズルとかルービックキューブとかに長けていて凄いってよく言われていました。
友達とのトラブルとかは小学校上がってから年々増えていきました。
小4で発達外来に行き可能性が高いと言われました。