
義父が抗がん剤治療中で熱を出している時に、赤ちゃんとの接触を遠慮したい。皆さんは会わせますか?
はじめまして。少し長くなりますが、よろしくお願いします。
今生後2ヶ月の子を育てており、もうすぐ初めての予防接種です。今義父が自宅でがん治療しており、抗がん剤を投与しております。先日家に遊びに来る予定でしたが、抗がん剤の作用か高熱や寒気、下痢が続いたため、義母のみ遊びに来ました。前日に39度の熱が出たようで、当日には微熱まで下がっていたようでした。義母は「熱も下がったし誘ったんだけど、義父が念のために行かないっていうのよ」と、、、正直前日まで熱があったのに誘わないでよ、と思ってしまいました。そしてまた今週遊びにいってもいいかと言われています。義父も免疫か下がっていて体調も万全ではありませんし、遊びに来ると言っている次の日が初めての予防接種の日です。もしまた義父が前日まで熱を出していて当日治ったからと遊びに来られたら、、、赤ちゃんにうつってしまったら、、、初めての予防接種も控えていますし断りたいのですが、私は心が狭いでしょうか?旦那は「副作用での熱だから大丈夫」と言いますが、副作用で白血球が少なくなっているため風邪をひいているのではと思います。癌でいつまで孫に会えるか分からないという義父母や旦那の気持ちも分かります。しかし、熱があったり体調も悪いのに、小さい赤ちゃんとの接触は遠慮してほしいと思ってしまいます(;o;)もちろん私も会わせてあげたいですが、私が一番に大切なのは子供です。皆さんなら、義父母と赤ちゃんを会わせてあげますか?よろしくお願いします(>_<)
- たぷり(8歳)
コメント

くるみるく
母親ならそう思ってしまっても仕方ないのではないでしょうか。
私も同じ立場なら全く同じことを思います。ほんとうに副作用なのかもしれないけど、母親として、第6感が働くというか...。
それに、予防接種の当日となると余計心配になります。昔と今では予防接種の種類も違うし、子育ての考えも違いますし、、。
こころがせまいとはおもいません。むしろママとして普通の考えだと思いますよ✨
私なら、会わせるのは極力控えます。そのかわり、毎日写真を送り、義父に直接体調はどうかなどきいて、よさげであれば会わせにいきますね(o^-^o)

♡yuka♡
私は抗ガン剤治療をしている父と
同居しています。
ご主人のいう通り
抗ガン剤の副作用の熱なので
風邪ではないです。
大丈夫です!
どちらかというと
白血球が下がっている時
義父さんの方が色々な菌に感染しやすいので
赤ちゃんよりも注意が必要です。
会わせてあげるなら
予防接種後より
前の方がいいと思います。
おじいちゃんにとって孫は
元気の源だと思います。
孫に会って元気が出ると
免疫も上がって
治療にも効果絶大ですよ!
うちの父は
最悪な状況だったにも関わらず
治療しながら
今現在、つわりで家事が半分もできない私にかわって
副作用で辛くても息子の面倒を見ながら家事をほとんどしてくれます。
孫がいなかったら元気な父の姿…
今はなかったかも…と思う事が多々あります。
自分の話ばかりですみません💦
自分の父とかぶってしまって😅
-
たぷり
返信ありがとうございます!
お父様も治療中なのですね。良くなることを祈っています(>_<)
やはり孫は元気の源なのですね!義父もお医者さんにそう言われたようです。毎日動画を送っているのですが、すごく楽しみにしてくれています。
副作用の熱というのがよく分からなくて、何がどうなって熱が出ているのか分かりますか?ネットで調べたのですが、白血球が減少して感染症を起こしているというのばかり出てきてしまいます(>_<)孫が産まれるのをすごく楽しみにしてくださっていたので、早く元気になってほしいですし、たくさん抱かせてあげたいと思っています。- 6月7日
-
♡yuka♡
ありがとうございます( *ˊᵕˋ)
薬の副作用ですが
人によって違うのと
その時によって症状も変わってくると
思いますが
やはり強い薬なので悪い細胞だけでなく、良い細胞にも影響があります。
おおまかですが…
白血球減少によって
体の悪い菌とたたかって発熱があるので、インフルエンザにかかったとか
人から風邪をもらった…以外なら
心配することないと思いますよ😊
むしろウイルスなら義父様が大変です💦
私もそうでしたが我が子にはどうしても敏感になっちゃいますよね!
『菌』には特に😅
主治医の先生に質問して
不安な事は沢山聞くのもいいと思いますよ。
私は紙に箇条書きにして
父に渡して質問してきてもらいました…😊
病院にガン患者の家族の心のケア専門の看護師さんが常駐している場合が
ほとんどなので相談してみるのも
いいと思います。
義父様が良くなること
祈っています。お嫁さんが優しい方で
義父さん幸せですね😊- 6月7日

きゅー(^_^)
同情になってしまうかもですが
私なら会わせてあげたいなって
思うので会わせます。
当日に熱が出てたら「いやちょっと…」って
思うかもですが前日までに
熱も下がってるなら大丈夫かな。とも
思ってしまうので😊
うちは子供が真冬生まれだったので
意外とこうゆうことありました💦
実母があそびに来た日に
夜に実母がインフルエンザになったり。
そのとき子供は3ヶ月だったので
正直焦りましたがそのあと検診で
「そこまで神経質にならなくて大丈夫」と医師に言われました✨
-
たぷり
返信ありがとうございます!
妊娠中から神経質になってしまっている部分は確かにあります(;_;)心配しすぎるのも良くないですよね。いつもよくしてくださる義父母なので、会わせてあげたいです。旦那ともう一度話してみます。
ありがとうございました(*^^*)- 6月6日

misa10
会わせてあげたいけど、
お子さんが心配な気持ちも分かります。
どちらも万全な時に会うのが一番ですね。
予防接種は熱があると受けられなくなって
後々ズレてしまいますし
何もない時でお義父さんの体調も悪くない時に会われるのがいいかと思います。
-
たぷり
返信ありがとうございます!
お互い万全なときが、ベストですよね。いつもよくしてくださる義父母ですし、癌ということでいつ何が起こるかも分からないので会えるときに会わせてあげたいのですが、どうしても心配になってしまいます(;_;)
ありがとうございました♪- 6月6日

おべべ
ウイルス性の発熱ではなければ、お義父さまの体調が当日よければ問題ないのではないでしょうか…?聞きづらいかもしれませんが、本当に副作用での発熱なのか、わたしなら感染はないのか確認して会わせるかなとおもいます。
-
たぷり
返信ありがとうございます!
聞きづらいというのは確かにあります(>_<)私が心配している部分をしっかり聞ければ、不安もなくなるとは思うのですが😢頑張って聞いてみようと思います!
ありがとうございました(*^^*)- 6月6日

まぬーる
よ、、予防接種を翌日に控えてるんだけども、体調崩し気味なので、1番は義父に移すと悪いし、予防接種できなくなっても困るのでと、相手を立てて断ります(^^)そういう時は、優しい嘘も必要かなと✨
-
たぷり
返信ありがとうございます!
優しい嘘ですね!参考にさせていだだきますら。気分を害さないように、気をつけて伝えてみようと思います☺️
ありがとうございました(*^^*)- 6月6日

kie
会いたい気持ちはわかりますが、まだ二ヶ月ですし心配ですよね…。
予防接種も万が一お義父様が風邪で、うつってしまったら打てなくて、だんだん遅くなっちゃうし…
来てもらうのではなく、予防接種の後、落ち着いて、お義父様の体調が良さそうな日に顔見せに行くのはダメですか?
行くんだったら、赤ちゃんが疲れちゃうからって言って、顔見せたらさっさと帰ってきちゃえばいいのかな、と思いました。
-
たぷり
返信ありがとうございます!
心配性というのもあり、最悪な場合ばかり考えてしまいます😢
体調悪いと予防接種打てないですもんね(>_<)会いに行くというのは考えていませんでした!選択肢として入れておきたいと思います😄
ありがとうございました(*^^*)- 6月6日

柊くんから束縛中❤
嫌なものは嫌ですよね😥
私は義父がきらいなので、嫌です。
義父が嫌いでなければその状況なら合わせます。
一人目産んだすぐには分からなかったけれど、二人目産んでから感じたことですが赤ちゃんって免疫もって産まれてくるんだな〜ってつくづく感じました。免疫がきれるといわれる五ヶ月ころすぎたら、移ってきましたね。
まぁその子その子だし、なんとも言えないけれど…抗がん剤の副作用かどうかなんて医者じゃなきゃ言い切れないし、子どもを全力で守るのも母親の役目だし…
アドバイスになってないですね…すみません
-
たぷり
返信ありがとうございます♪
義父が嫌いなのですね(笑)
私は仲か良いというわけではありませんが、日頃良くしていただいているので恩があるというか😅笑
赤ちゃんはしっかり免疫があるものなんですね!小さい赤ちゃんを見ると、どうしてもか弱そうに思えてしまい、神経質になってしまっています(>_<)断りにくいなとも思いますが、この子を守るのは私の役目だとも強く思います!この子を優先に考えたいと思います。
ありがとうございました(*^^*)- 6月6日

ゆか
お気持ちわかります。
我が子が一番ですよね(>_<)
しかも、まだ、そんな小さな赤ちゃんだったら神経質になるのも当然だとおもいます(>_<)
-
たぷり
返信ありがとうございます♪
やはり、我が子が一番です。妊娠中にかなり神経質になり、食べ物もお肉は焦げるまで焼いたあとにチンしてみたり、手は荒れるほど洗ってみたり(笑)そうしてでも子供を無事に生んであげたいと思っていました。産まれたら神経質も終わると思っていましたが、余計にです(笑)しかし、義父母の気持ちも分かるのでどうしたらいいものかと😢
返信ありがとうございました(*^^*)- 6月7日

ぱんちゃん
義父母さんが会いたい気持ちも分かりますが、私もお断りすると思います😭
やはり初めての予防接種の前日ですし、まだ2ヶ月の小さな赤ちゃん。風邪が移ってしまったらと思うと心配ですよね💦
私も予防接種の前後は出掛けず招かず会わずで家に居ます(笑)
心狭くなんてないですよ😊💕
予防接種を終えてから、また義父さんの体調が良い時にお願いしたいですね。
-
たぷり
返信ありがとうございます♪
義父の会いたい気持ちも、旦那の会わせてあげたい気持ちも分かるのです。私も会わせてあげたいですが、子供を優先に考えたいと思う自分もいたり、、、難しいです
予防接種後の体調の良い日はどうかと旦那に伝えてみます!
ありがとうございました(*^^*)- 6月7日

ハルヒママ
うちも父が使ってたので分かりますが副作用で熱も下痢も嘔吐もあります。
映るようなものではないので大丈夫だと思いますよ(*^_^*)
むしろ予防接種後に会うと病院でひょっとしたらもらってきちゃったかもしれない他の菌をお義父さんがもらってしまう可能性が出てくるので会うなら予防接種前がいいと思います(*^_^*)
抗がん剤を一度使い始めるとやめるまで体調がいいという時は少ないと思います(;>艸<;)寛解すればいいですがそうじゃなかったら…って思うと副作用で起こることならやむを得ないかなと会わせておいた方がと私は思います(;>艸<;)
たぷり
こんなに早く返信ありがとうございます!
ママとして普通の考えですかね(;o;)少し安心しました。ありがとうございます。旦那にはうまく伝わらなかったようで、少し嫌な顔をされした。旦那の気持ちも分かるんです。私も心配性なのもありますが、どうしても心配になってしまうんです。もう一度話してみます。写真も毎日送ろうと思います!ありがとうございました(*^^*)