![kr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引っ越し後の就活で医療事務が難しく、コンビニで働くことも考えています。保育園の申請もあり、月給は12〜14万程度です。シングルマザーの方、コンビニで働いている方、経験ありますか?
引っ越しに伴い就活中です!
シングルマザーで
引っ越し前は医療事務をしており月手取り12万程度でした。
今回も医療事務をと思いましたがレセプト残業の際に預ける身内がいなくなったので出来なくなりました。。
ハローワークに行き一般事務など3個受けましたがどこも不採用です_| ̄|○
保育園は求職中申請なので7/31までに決まらなければ退園です。
正社員希望だけどもういっそのことコンビニでフルタイムでもいいかなと思い始めてます💦
田舎なので事務もコンビニも時給850円程度であまり変わりません。。
月給でいうと12〜14万が多いです。
違うと言えば有給があるか、社保や年金があるかぐらいです。ボーナスも事務だとほとんどなくて年に2回4.5万が多いです。
シングルマザーでコンビニで働いてる方いますか?
- kr(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
コンビニは辞めた方がいいと思います。義姉がシングルマザーではありませんがコンビニで働いています。サービス1時間前後の残業は毎回必ず当たり前、有給もないし、お中元、お歳暮、クリスマスなど季節のイベントには色々とノルマがあり大変そうです。まだお子様が小さくて周りに頼れる人(子供が熱を出した時に面倒をみてくれる等)がいない人にとっては向いていない職業だと思います。meeさんにとって最適なお仕事が見つかりますように…。
![R.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R.mama
医療事務経験があるなら事務職がいいと思いますよ!
人気なので競争率は高いですが😭
近くに頼れる人がいないとのことでしたので残業や子どもが熱出した時のことを考えるとサービス業は厳しいのかなと思います。
私自身シングルで事務をしてますが、融通はききます。
コンビニでずっとやっていけるわけではないでしょうし…😭
事務正社員でもボーナスほとんどないんですか?地域にもよるんですかね😭
それでもゼロよりはいいと思いますよ。
-
kr
医療事務は経験あるけども、残業が出来ない事でほとんど断られ…
一般事務は経験がないのがネックだなと言われ…
ですがやっぱりサービス業は難しいですかねー。
とりあえず保育園が退園にならないようにコンビニで働きつつ就活しようかなと思ってましたが難しいですかねー…- 6月7日
-
R.mama
一般事務でも経験資格不問のところ選ぶとまだ可能性あるかもしれないですね😭
子どもが熱出した時に休んだり早退することを理解してもらえて、保育園が休みの日祝、お盆年末年始なども出れないと言った上で採用だったらまだサービス業でもなんとかなるかなって思いますが厳しいですね😭
妊娠前まではサービス業で雇われ店長(笑)してましたが忙しい時に出れないような人は採用しません😭
ギリギリの人員で組むので当日いきなり行けませんと言われても困りますし、自分で代わりを探してってことになりかねないです。
とりあえず退園になるのを避けるためになにかしら仕事しないとですね!!
派遣はどうですか?
そこで一般事務を経験して、正社員に転職って手もありだと思います😊- 6月7日
-
kr
無事正社員での事務の採用電話来ました😭
- 6月7日
![ピーナッツ10](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピーナッツ10
どこに住んでいるかで変わってはきますが、コンビニは二人で組まされるとこだと急な休みが非常に取りずらいですよ。
私は店長やってましたがサービス残業なんてやらせたことなかったです(笑)でも大人と高校生ならやってもらう仕事は大幅に変わってきます。でも楽ちんな仕事だといえると思います
kr
10年前の高校生の頃3年間働いたことがあるんですが、その時はノルマとか全くなくてただ通常業務だけやってれば良かったんですが今は変わったんですかね💦
サービス残業もした事なくて、この世で一番楽な仕事はコンビニだと今だに思ってました💦
辞めた方が良さそうですね。。
はる
高校生だったからだと思います。私も高校生の頃やった事あります、キッチリ5時間だけ働いてノルマも有りませんでしたが、パートのおばさん達は大変そうでしたよ💦多分そのお店にもよるとは思いますが…。コンビニで働いた経験もあって肌に合ってると思うなら一度働いてみるのも有りかもしれませんね🙌🏻