
0.1.2歳の時に体重が重めだった子供について、今もぽっちゃりしているか、また痩せにくい体質についてお聞きしたいです。
0.1.2歳の時体重が重めだった子は
大きくなっても太め、肥満細胞が
体の中に溜まりやせにくい体だから
もっと食べさせるもの減らしたほうが
いいと言われたのでお聞きしたいです🥹
(息子が重めです😭)
小学生以上のお子さんがいる方!
その中でもお子さんが0.1.2歳の時
標準体重より重めだった方🥹🙏🏻
今もお子さんはぽっちゃりされてますか?🥹
ご自身が赤ちゃんの時大きかった方!
痩せにくいとかありますか?🥹
気分害される内容でしたらすみません🙇🏻♂️
- ままり(1歳9ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

ママリ
私赤ちゃんの時からムチムチで大きくて0歳の時の写真も貫禄ありすぎて姉より立派でした😂
どちらかと言うと太りやすいかなーとは思いますが、普通体型で思春期くらいからは痩せ型の時もあったりしました!

空色のーと
長男がスーパームチムチで凄かったですが、今では痩せてます😊
もちろんスポーツをやってるからってのもありますけどね!
運動習慣があれば、大丈夫かと思います✨️
-
ままり
遅くなってすみません🙇🏻♂️
今では痩せてる!!もうほんとにその一言で救われます🥹運動習慣、将来、息子と相談しながらですがかなり強めにおすすめしてみます😂コメントしていただきありがとうございました🙇🏻♂️- 7月16日

はじめてのママリ🔰
弟がすんごいまんまるでしたが、運動しているので30過ぎても細めです。
-
ままり
遅くなってすみません🙇🏻♂️
今現在も細め!!本当に心強いお言葉です🥹やっぱり運動習慣が大切なんですね!!運動させます!!!😂
コメントしていただきありがとうございました🙇🏻♂️- 7月16日

退会ユーザー
長女が産まれた時から大きくて、年中くらいまではムチムチして手首に輪っか出来てました🤣
年長から体重変わらず縦にぐんぐん伸びて今はスリムになりました🙆
ちなみに私も3600㌘くらいで生まれ、幼稚園まではお多福みたいな下膨れ顔でした。ですが、小学校以降は痩せ型で食べても太らない体質でした。
-
ままり
遅くなってすみません🙇🏻♂️
年中さんの手首輪っか愛おしいですね☺️
縦にぐんぐん!願ってます🥹
ご本人の食べても太らない体質と聞けてとっても希望ももてました🙏🏻
コメントしていただきありがとうございました🙇🏻♂️- 7月16日

ままり🐈⬛
太りすぎて医者からミルクをかえなさいと言われ、お地蔵さんと呼ばれた乳児期でしたが、小学生から30歳までは「痩せ」「痩せすぎ」でした。
ひどいときはBMI16とかそれくらいで、今当時の写真を見るとガリッガリです。(あの頃は分かりませんでした)
30過ぎたら代謝が落ちたのと不妊治療とで、10kg太ってしまいましたが、30以降に知り合った人からすると普通体型の人。
で、産後にまた少し痩せて今はBMI18前半で、ちょっと痩せ気味の人って感じです。
-
ままり
遅くなってすみません🙇🏻♂️
痩せすぎまで!!乳幼児期とはまた全然違うんですね🤔
とっても具体的に教えていただきありがとうございました🙇🏻♂️- 7月16日

うにこ
小さい時は成長曲線上から飛び出たりギリギリに入ったりとかなりムチムチでした。
今もよく食べ、学校の身体測定では肥満度10%で標準内の肥満ぎみに入っています。
昔だと健康的で標準体型だったなぁと感じますが、今の子は細い子が多いですね💦
運動系の習い事で維持できているのかなぁとは思います。
-
ままり
遅くなってすみません🙇🏻♂️
なるほど、今の時代もあるんですね🤔
標準内の肥満気味など色々あるの知りませんでした🫨様子見てみます🥹
コメントしていただきありがとうございました🙇🏻♂️- 7月16日
ままり
遅くなってすみません🙇🏻♂️
息子も同じ感じで貫禄ありで😇
太りやすさはあるけど、痩せてる時期もあると聞けて少し安心しました🥹
会う人会う人に太いねーって言われてて歩かせて日中動かして、、ってしてるんですけどなかなか😂様子見てみます🥹
コメントしていただきありがとうございました🙇🏻♂️