※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
サプリ・健康

5歳の子供の喘息について、風邪が悪化すると年1〜2回発作が起きます。最近病院で処方された薬が効果を示さず、フルタイドの使用を相談したいです。旅行を控えているため、病院に行くタイミングに悩んでいます。吸入液の即効性についても知りたいです。

子供5歳の喘息について教えてください。
年1〜2回、風邪が悪化すると喘息になります。

火曜日に病院にいき、風邪薬と吸入液が処方されました。
メプチン吸入液0.3とクロモグリク酸ナトリウム吸入液1%

あまり改善していません。
即効性はないですか?

以前、フルタイド50μgエアゾール吸入を処方されて、残ってもとっておいてねと言われたので、家にあります。

まだ薬と吸入液は残ってますが、病院に行って、フルタイド50μgエアゾール吸入を使った方がいいか聞いた方がいいですか?

ちなみに、来週3泊の旅行予定で、子供も楽しみにしていたので、出来れば行きたかったです。
喘息ひどければキャンセルかな?とも思ってます、、、。

明日病院に行こうか、来週月曜か火曜に行こうか悩んでます。
吸入液はあまり即効性はないのでしょうか‥?
病院の先生に薬飲みきってから来てよ!と思われたら‥とも思ってしまって🥲

コメント

じゃじゃまま

喘息なら毎日吸入(フルタイドなど)と予防薬(キプレスやプランルカスト)はした方がいいんですが、されてなかったですかね?
うちも喘息持ちばかりなんで、毎日朝晩と吸入して、予防薬飲んでます。

咳が悪化した時はプラスしてツロブテロールやメプチン吸入使ってます。

その辺を再度確認される方がいいかなと🤔

咳が酷いならキャンセルまではしなくてもいいかもですが、悪化した時のメプチンは絶対ある方がいいですね🤔

吸入液は使ったことなくて分かりません💦

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!

    以前、軽症間欠型の喘息と以前言われました🥲

    喘息ならフルタイドは毎日するものなんですね!
    以前悪化した時に処方されて、上手に吸えるようにマスク?なども購入して自宅にあります。
    以前喘息症状治ったときに、やめてOKと言われたのですが、今回また症状でたので、使った方がいいのか聞いてみます☺️

    また以前、予防薬のモンテルカスト(キプレスの後発品?)を毎日飲んだ方がいいか先生に聞いた時に、まだ継続治療はしなくて大丈夫かな、続くようなら考えましょうと言われました。

    今は、喘息症状が出たため、
    風邪薬+モンテルカスト+ツロブテロールテープ+1日3回の吸入(メプチン等)をしてました。

    持ち運びできるネブライザー?吸入器?検討してました。もし、旅行キャンセルせず行くなら、メプチンの吸入できるようネブライザー購入します✨

    お子さんも喘息なんですね😭
    情報ありがとうございます☺️

    • 7月11日
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    間欠型なんですね💦
    フルタイドは継続使用だと説明されたので、うちの子たちは毎朝毎晩してるんですが、使わなくてもいいとかあるんですね😳

    あとメプチンとツロブテロールは同時使用は避けて、と言われましたが、同時に服用されてるんですかね?

    医師によって違うんだなぁと読ませていただいて感じました💦

    旅行時は喘息の薬や吸入は必須で持って行かれると安心ですよ😊
    フルタイド、8歳の娘は吸って吸入してますが、4歳息子はマスクタイプのスペーサー?を使ってます👍

    • 7月12日