※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

シンママでずっとパートで生活されている方いますか?来年小学生になる我…

シンママでずっとパートで生活されている方いますか?
来年小学生になる我が子をシングルで育てています。
今年31になりますが、これまで正社員歴はたったの3年で、あとは専業主婦でした。
最終学歴も専門卒で、資格などはもっておりません。
現在はパートで月20万ほどお給料いただいてますが、
ふと自分の将来が不安になります。
一応独身時代の貯金と離婚したときの慰謝料で、子供が大学に行きたいとなった場合までの費用はなんとかなりそうです。
ただこのままパートで生活できるのか不安になるときがあります。
パートでも生活できてますよって方のお話をききたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

してました(^_^;)
本来は社員とかの方が良かったと思いますが💦

R

正社員のがいいとは思いますが、、、
子どもの休みに合わせて(土日祝休み)の仕事を探すと事務系しかなく、、、
派遣(正社員前提)で事務経験しましたが私には合わなさすぎて無理でした💦

現在パート飲食店で働いてますが一応、社員にもなれるように正社員登用があるところです😊👍
パートの理由としては自由に休み取りたい。土曜は出勤したとしても日祝は基本休みたい。
などなどです💦

マジで生活できない!!ってなれば
今の職場で社員なろうかと思ってます😊

ぽち太郎

離婚して6年ずっとパート勤務です🙋
一応正社員にも希望したらなれますが、実家がたよれないのと、残業が夜9時まである、休日も出勤になるのでずっとパートのままです。
養育費もあるのでなんとかなっています。

学校行事、PTAの役員会、子供の病気などで自由に休めるのでしばらくはパートでいこうと思っています。