
パウパトロールの映画を観たことのある方教えてください🙏今日から始まっ…
パウパトロールの映画を観たことのある方教えてください🙏
今日から始まったパウパトロールの映画を観にいこうか悩んでいます。
子供は4歳年少で映画は初めてです。
USJ のおさるのジョージのショーも怖がる子なのですが、映画は難しいでしょうか💦
暗いところと大きな音を怖がります。
しまじろうのショーなどのように、音楽に合わせて踊って歌ってみたいなのは楽しんでいました。
おそらくどうなるか分からない(いつ音が鳴るか分からない)展開をハラハラ見るのが嫌なのかも...?
広告では「子供向けに明るくて音も小さい」と書いてあったのですが、どの程度配慮されていますか?
配慮は気持ち程度で、やっぱり暗がりで大きな音が突然なったり(盛り上がる場面など)しますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
行ったことあります😊
パウパトロールinシアターですかね?あれは映画ではなく、テレビ未放送の作品の上映+皆で歌おうとか踊ろうの会です。作品は、映画館で上映した後にテレビで放送されます。
明るさは普通の映画よりは明るいものの暗くなり、音も普通の映画よりは小さく…って感じで、私には「気持ち程度」って感じに感じました😅
けど、基本的に子供向けなので、泣いてもうるさくしても怒る人はいないですし、むしろあっちもこっちも子供がお喋りしてるので気にしなくて良い空間だと思います✨
ちなみに、うちの子は2歳の時に行ったんですが、途中のお話ではないパートの時に飽きてしまって+その後のテレビ放送では「これ観たことあるー」って文句言ってて、もう行かなくていいかなってなって、それ以降もパウパトは好きですが昨年も今年も行ってないです😂笑
何かご参考になれば✨

まっこ
去年年中の時にパウ・パトロールの映画行きました。
確かに他の映画に比べていくらか明るかったし、音も控えめだったとは思います。
でもやはり急にドーン!と大きくなったりするとビックリはしてました。
でもうち含め、特に怯えるほどの子はいなかったと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはり急にドーンもあるんですね...
ストーリーが盛りあがったりしますもんね😭
本当にこんなのでビビる?と思うような場面でうちの子だけ怯えていること多々で🫠
今回はちょっと見送って、この夏は一旦映画館の入口まで行ってみて雰囲気に慣れるところからやってみようかなと思います😅- 6時間前

ます
他の方も言ってますがこの夏やるのはインシアターかなと思います。
映画だとばっちり映画仕様の暗さと音響ですけど、インシアターはどちらも気持ちゆるめかなと思います。
次男が1歳の時に行きましたがなんとか見れたかなぁという感じです。
その後、映画のパウパト、24年のドラえもん、去年のミニオン行きましたが暗さと音響でお父さんと先に退出しました😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
まさにそんな感じで、ちょっと大きい音や暗がりになるとすぐに退場の流れになってしまいます。
おさるのジョージではずっと耳を塞いで私にしがみついていました🫠
シャボン玉も出てきて皆キャーキャー遊んでるのに🥹笑
1歳で逃げ出さずに見れたなんてすごすぎます。
やっぱりあと1年ぐらいは見送って、もう少し精神的に成長してから無理せず映画デビューしようかなと思います😔- 6時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはり気持ち程度なんですね😭
おさるのジョージの時はもっと小さい子たちも皆嬉しそうに受け答えしている中1人脅えていて...
ちょっとまだ早いかもしれないですね🫣
テレビアニメはほとんど見ていないのでそこは新鮮な気持ちで見れそうですが、なんせビビりすぎます😂笑