
茨城県水戸市の小松崎産婦人科について、入院時の保証金や立ち会い出産の流れについて教えてください。また、利用者の体験談もお聞きしたいです。
茨城県水戸市 小松崎産婦人科についてお聞きします。
2人目の出産を小松崎産婦人科で考えておりますのでいくつか質問です。
こちらは入院にあたり、事前に保証金の支払い等ありますでしょうか?
また、出産はできれば立ち会いを希望したいのですが実際に立ち会い出産をされた方がいましたら、流れなどをお聞きしたいです。
その他にも、こちらの産院を利用された方のお話をお聞きできればと思います。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

むぎ
2人目(コロナ禍)3人目(去年)小松さんで出産しました♪ 事前の予約金などは全くありません!
でもご飯は豪華で美味しいし、安い!とてもおすすめですよ←
ただ共同のお風呂は狭くて使いにくいので、空いていればシャワートイレ付きの個室推奨です!
去年はコロナ落ち着いてたかと思いますが、それでも立ち会いで一緒に来院した主人はその場でコロナインフルの検査?をして陰性を確認できてからでないと入れませんでした。
その後、陣痛の待機室は一緒にいられるようになっていましたが、分娩台に乗ってからは廊下で待機and防護服を着て、出産の直前に呼ばれて入室できる流れでした!
あくまで昨年の流れですが、ご参考までに∩(´∀`)♪
暑い中の妊婦生活大変ですよね、ご自愛くださいね。出産がんばってください!!
はじめてのママリ🔰
回答いただき、ありがとうございます☺︎
予約金はないのですね、気になっていたので事前に知ることができて良かったです。
ご飯が美味しいはとても魅力的です♫
私は1人目を里帰りし、総合病院の大部屋シャワートイレ共用だったで今回も共用でもいいかなーと思っていたのですが、狭いのはちょっと考えものです…参考にさせていただきます!
ちなみに、処置により変わってくると思いますが手出しはおいくらぐらいになったかお聞きしてもいいですか?
立ち会い出産についても詳しく教えていただき、ありがとうございます!
去年だと今もあまり変わらない流れになるのかな?と、なんとなく想像出来てきました。夫にも共有して、立ち会い出産経験してみたいと思います!
小松崎さんで2回出産されたとのことなので、とても参考になりました。
優しいお言葉もありがとうございます☺︎
不安と半々ですが、1人目との違いとかも楽しみつつ頑張りたいと思います!