※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎
産婦人科・小児科

かかりつけ小児科を変えたことのある方、変えた理由を教えていただきた…

かかりつけ小児科を変えたことのある方、変えた理由を教えていただきたいです😢

また、変えた理由とか聞かれるのでしょうか?

ずっとかかりつけ小児科でしたが、診療が雑なのと先生が気分屋(優しいときはめちゃくちゃ優しい、冷たいときは顔をみてくれない)なので気軽に相談できなくて思い切って変えようか悩んでます😢

かかりつけは近いので予防接種だけ行こうかなって感じですが、それでもありですかね😢?

コメント

りた

小児科いくつか診察券持ってますよ😊
予防接種は同じところで打ってますが
季節性のものインフルは近くの病院とかで打ってます。
風邪とかの時もタイミングによって行ける病院いってます!
小児科、耳鼻科とかも症状によって変えてます😊
定休日でいけないとかもあるし、いくつか見つけていいと思いますよ☺️

🤍

変えた理由は、急な休診が多かったのと、粉薬しかまだ飲めないのに、もう錠剤も飲めるでしょと薬を変えられて飲めなかったので病院変えました😂

変えましたが聞かれたことは無いです。
予防接種だけでもありだと思います☺️

はじめてのママリ🔰

ありです!

変えた理由も聞かれたことありませんし、仮に聞かれたとしても適当に誤魔化して問題ないですよ☺️

先生の態度が印象良くなかったところは変えました!

ぽん

私も変えました!
理由はベビーカー持ち込めなくて抱っこで靴脱いでスリッパ履いて診察券渡して、、と大変だったからです😂
あと、受付の人の態度が悪かったからです。

変えた後は凄く良い先生でアレルギーも専門なのでいつも助かっています✌🏻

ママリ

誤診されたにもかかわらず、こちらの話は聞かずに出した薬使い切ってくださいって言われたので変えました。
何も言ってませんが本当はブチ切れたかったです笑笑笑

はじめてのママリ🔰

私も変えました。
おじいちゃん先生で、アレルギーについて等の情報がアップデートされてないな…と思ったので。
ただ、予防接種は予約無しで当日行ってもすぐ出来て、ワクチン不足とかもなかったのでそちらで受けてました。
特に何も言われませんでしたし、そもそも小児科って不定期に行くものなので変えたかどうか分からないと思います。

はじめてのママリ🔰

上の子が1歳半くらいまで車がなく、それまでは徒歩で行ける範囲でかかりつけを決めました。
その小児科は曜日で担当医が変わるので毎回同じ先生に診てもらいたいと思い、車を購入してから口コミなどを見てかかりつけを変えました!

今は2つの小児科を使い分けてますが(第一かかりつけが休診の時に第二かかりつけに行くみたいな感じ)、どちらも変えた理由は聞かれませんでしたし、どっちの小児科に行ってようが何も言われたことないです!
そういう使い分けでも良いと思いますよ🙆‍♀️