
ヒップシート便利ですか?購入検討中です!どんな場面で使っているか、お…
ヒップシート便利ですか?
購入検討中です!
どんな場面で使っているか、おすすめのヒップシート教えてください🥹
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

ちゅん
重くなってきたらめちゃくちゃ大活躍です。
napnapのヒップシート付抱っこ紐使ってますが分散される感じが全然違います。
下の子はあまりないですが
上の子はずっと抱っこだったので
家の中でもヒップシートだけ使ってきました。
横抱きで寝かせるもよし
縦抱きで寝かせるもよし
ミルクもあげられます
母乳はあげられますが授乳服じゃないと大変かもです。
ヒップシートすら面倒なときは
ベビースリングでおしりだけ支えるのでも充分ラクでした!

はじめてのママリ🔰
ダッコルトは肩がやられる、ヒップシートは腰がやられる、なので腰が強い?ならヒップシートいいと思います🤣
乗せたりおろしたりを頻繁にしやすいのはヒップシートですが、乗せてるだけなので暴れる子だと大変かもです💦

はじめてのママリ🔰
ヒップシート持ってるけど全く使ってないです💦スリング?は歩くようになってからめっちゃ使いました!
ヒップシート嵩張るし、つけっぱなしは個人的に見た目が気に入らなくて😂

yuka
少し歩くようになってくると、歩きたがるけど手を繋いでくれなかったり好きなところチョロチョロするので危ないときなど抱っこするんですが、そういう場面で大活躍です。
あとカートは嫌がる時などです。
片手で支えるだけでいいので、買い物や会計などもラクラクです!
ケラッタの折りたたみ式使ってました!

はじめてのママリ🔰
歩きたい!抱っこ!
を繰り返すので三男の保育園送迎に使ってます☺️
うちはナップナップです✨
抱っこ紐にもなるので1歳半くらいから使ってます❤

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます!
徒歩5分ちょっとの小児科に行くとき、旦那が息子を散歩に連れて行くとき(抱っこ紐を1人でつけれないと言われ、練習もする気ありません😇)を想定していて、どうなのかな?と気になってました!
あと年末にディズニーに行く予定で、もし歩けるようになっていたら抱っこ紐よりいいかなと思っています
スリングも調べてみます😊
コメント