※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

ステロイドが怖くないという方は、医者がそう言ったから、という理由で…

ステロイドが怖くないという方は、医者がそう言ったから、という理由ですか?


それとも実際に周りに何人もステロイドを使い続けてる人がいるけど誰も副作用を伴ってないから危険性を感じない、とかですか?

医者は副作用よりも生活レベルを上げることが大事と言って薬を使うことを優先していたので、あまり信用出来ず…

ちなみに私の主人はステロイドを使い続けて大人になって目の手術したり眼科通いになってます。副作用かは分かりませんが…

コメント

はじめてのママリ

医師の処方の元、定期的な受診をすればステロイドの副作用は重篤にならないことがほとんどだからですね☺️
私はステロイド薬剤使わないと日常生活に支障が出るから怖くないです🤣
逆にステロイド入ってない薬だと抑えられない症状がでますので使えない方が怖いです💦
喘息や皮膚疾患はどうしても使用しないといけない場面ありますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    ちなみに息子も重症アトピーですが、塗り続けて副作用で肌の免疫が落ちてヘルペスが広範囲に出て歩くのも座るのも辛くてお風呂では大絶叫、しかも感染症の時はステロイド塗っちゃダメだそうで結局ステロイド塗れず、みたいな壮絶な日々を過ごしてました。とびひもしょっちゅう出来て、抗生剤を飲んでも全然治らず…みたいな。
    ママりさんはそういう感染症は大丈夫ですか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    幼稚園位の時はなかなか皮膚の状態が安定せず包帯生活してました!
    でも感染症起こすまでとかではなかったですね💦
    その皮膚科での処方が合ってない可能性ありませんか?😭
    既にセカンドオピニオンとかされてたらすみません🙇‍♀️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    強いステロイド(マイザー)を全身に塗ってた時にそうなりました💦
    何度も病院を変えた後、紹介状を書いていただいて大きな病院で診てもらっていた時に初めてマイザークラスのステロイドが処方されて指示通りに塗ってたらそうなりました💦
    強いステロイドを全身に、だったので余計そうなったのかもしれません。
    そしてその後からはマイザークラスじゃないと肌が落ち着かなくなりました。なかなかアトピーは大変ですね😭今息子も包帯生活です💦

    • 3時間前
つき

ステロイドは吸入薬、外用薬、内服薬、注射剤でそれぞれ危険性(副作用)が異なると認識しています
全身性の副作用が出るものは主に内服薬や注射剤だと思います(薬剤が血液中に入り全身に回るため)。
また、用量によってもそのリスクは変わるので
上手く調整すればリスクより治療効果の方が高いと思っています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    付き合い方が大事なのですね。
    大病院で強いステロイドをたくさん塗ったあとにデュピクセントを勧められてデュピクセントありきの治療になっていってる感じがしたので嫌になり最近また病院を変えました。
    マイザーを1ヶ月塗り続けた後、キンダベートを1週間だけ塗り、綺麗になった部分はもう辞めていいと突然言われて辞め、もちろん悪くなり、そのタイミングで「ほら、デュピクセントにするしかないよ」というのを何度も繰り返していたので不信感が湧きました。
    (私はアトピーがそんな簡単に寛解するとは思ってないので、利益のためにデュピクセントをしたかっただけなのかなと)
    今通ってるところはステロイドは補助として使う考えのお医者さんです。
    色んなお医者さんがいて、合う人に出会えるかって大事ですね…

    • 2時間前