※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

市民プールの監視員が小学生に対して厳しい言い方をしていることに驚きました。大人には優しいのに、子供には怖い印象があります。

市民プールの監視員の人ってめっちゃ口悪くないですか?安全第一なんで、わかるんですが、小学生の子にめちゃくちゃきつい言い方で、注意してて、怖!って思いました!
もちろん私ら保護者とか大人にはそんな言い方はしてないんですけどね。
私が小学生のころも、市民プールの監視員怖いイメージあったけど、久々昨日もプール連れてったときに、聞いてて、怖!ってなりました😅

コメント

ママリ

私も子供が生まれる前にプール行ったときに
ながれるプールで流れてる人がたくさんいる中
飛び込んでてギリギリぶつからないってのがあり
飛び込むなー!!!と怒鳴ってました😵‍💫
少し様子見てると問題児なのか
プールサイドで走り回ったり、思いっきりばた足したりで
監視員さんに目をつけられてる感じでした
監視員さんも安全が仕事なので大変なんだと思いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか、まだ夏休み前だから、そこまで混んでなくて、子供たちが若干早歩きで、歩いてる感じなだけで、「そこ!走るな」とか「コラァ」とか言ってたら、口悪いなー。怖!ってなりました😅
    もちろん、ママリさんの時みたいな、ギリギリの危ないときは、とってもわかるんですがね、、、
    まあ安全第一ですし。わかるんですが、関係ないこちらも、怖いです😅

    • 9時間前
まろん

命優先だから仕方ない部分はあると思います。ヘラヘラ注意しても安全を守れるわけではないですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはわかりますけどね!そんなむやみに怒鳴らなくてもー!って聞いてて思っただけです。
    命優先はわかってます。

    • 9時間前