
5歳の娘がピアノを習っており、年末の発表会に向けて両手で弾けるか相談したいです。最近毎日練習しており、やる気も出ているようです。
ピアノを習っている方、またはピアノの先生などいらっしゃいましたら…
5歳の娘がピアノを習っていて
年末に発表会があります。
いま、ドリーム2があと少しで終わるところです。
去年は発表会で片手でぶんぶんぶんとチューリップを弾きました。
今年は、もう両手で発表会でれると思いますか?
最近ピアノを毎日さわるようになりました、ドリーム2の終わりの方は知っている曲が多くて、やる気がでているみたいです。
どうせなら、ちょっと頑張らないと弾けない曲を選んで頑張ってもらいたいなぁなんて…思ってます。
- ままり
コメント

ぴー
ピアノの先生やっていました☺️
毎日触れるようになったのはいい事ですね✨️
ドリーム2が終わるところでしたら、曲を選んで両手でもいけると思います!

みんてぃ
うちの5歳もぴあのどりーむ2を終えて、3を数曲進めたところです😀
上の子はぴあのどりーむは使ってないのですが、年中さんの時の発表会では「小学生のためのピアノ小曲集」から両手奏の曲を選んでもらい、弾いてました!小学生の〜となってますが特に序盤は全然難しくないです🙆♀️
両手と言っても左はドとソだけですが、
その時に初めて伴奏っぽくなって、やる気出てどんどん進みましたよ✨
-
ままり
そうなんですね😊💕
とても参考になります!!
やはり両手で伴奏っぽくなると、やる気でますよね😊
発表会…どんな曲になるか楽しみです🥰- 9時間前

ままり
うちの子もどりーむ使っていました✨
あと半年もありますし結構進めそうな気がします!
どりーむ3の最後のページにある発表会用の"はずんだボール"とか弾けそうだなと思いました☺️
ままり
ピアノの先生していたんですね🥹💕
両手いけますかね🥹そういっていただいて嬉しいです!
発表会まで3ヶ月くらいあるので、できたら好きな曲でやる気がでる曲がいいなぁと勝手に思っていて…
こちらから先生にこの曲はどうでしょう?って楽譜とか持っていってもいいのでしょうか?💦さすがに図々しいですかね?
ぴー
3ヶ月で意欲があれば、挑戦出来そうですね☺️✨️
音符量もドリーム2くらいの小節幅であれば選んであげてもいいかもです。
娘さんと相談して、これやってみたいんですと提案もらうのは、私は大歓迎でした🥹
話しやすそうな先生なら持って行ってみてもいいかもです🍀
ままり
ありがとうございます!!
いま考えているのは、音符量…多いかもです🥹💦
話しやすい先生なので、相談だけでもしてみようかと思います😌💕