コメント
ママリ🔰
高熱の場合は、抜歯した箇所の炎症反応や感染症によるものとおもいます。
今抗生剤は飲んでいますか?
38度超えているようでしたら、明日処方薬と抜歯後である旨を伝えて内科で受診したほうが安心です。
りつき
過去に年長さんくらいの子で一人だけ、麻酔した翌日に熱出した子がいました
その子は翌朝に息苦しいとの事で来られたので、地域連携で総合病院の小児科に緊急で診てもらうよう手配しその足で受診して貰いましたが、麻酔によるストレスからの発熱との返書でした
麻酔の効果が切れるのが大体2時間くらい、24時間後にはほぼ排出されてるお薬なので、抜いたところの腫れや痛みがなければストレス反応かもしれません
抜いたところを痛がる、もしくは腫れてるようであれば術後感染の恐れもあるので再度受診するといいと思います
-
アチャモ
副作用?副反応?的な感じですよね?
でも、処置の際にそのような内容の説明してよ!ってなります😅- 7月11日
-
りつき
薬剤の副作用ではなく、処置を行った緊張に対する反応ですね
私も15年近く歯科医師やっていて小児からご老人まで毎日のように麻酔打っていて、麻酔した時に起きるトラブルも何件か対応したことありますが、翌日の発熱はその一人だけで、院長も思い当たるケースが無く、わからないから小児科へ…と言う流れでしたので、そちらの先生も対応したことなければ説明のしようが無いかなと思います
転倒しての抜歯からの発熱でお子さんもお母さんも大変だったと思いますがお大事になさってくださいね- 7月12日
ママリ🔰
ごめんなさい、歯科に電話の上、受診したほうが安心です。
(内科は間違えてしまいました)
アチャモ
結局翌日熱は下がり歯医者にいきました!
抜歯の影響かもしれないけどその場合は内科に行ってください言われて、え?そんなんなんも説明なかったやんとおもいつつ(笑)
意見ありがとうございました🙏