※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
お金・保険

保険業に転職予定のヤクルトレディです。非課税申告の意味が分からず、確定申告の方法や経費の扱いについて教えてください。

保険屋で働いてる方、非課税申告?青色申告?
してる方😂

今ヤクルトレディ(個人事業主)をやっていて
10月から保険屋に行くのですが
非課税にすればいいんだよって言われてますが
意味がわかりません。

1月〜12月を確定申告するんだとは思うんですけど
その先が分かりません。
1月〜9月までのヤクルトの給料と
10月〜12月までの保険屋の給料を確定申告しないといけないんだとは思うんですけど、
ヤクルトは経費で落とせないので
保険屋で経費少し出したとして
1月〜12月の給料?所得が125万位の予定です。
いくら分経費とかで出すのがベストなんでしょうか?

言いたいこともよく分かってなくて😭

コメント

ままり

仕事で使ってないものは経費にできないので、幾ら分とかはないですね💦

個人事業主でも税務調査は入りますので、きちんと申告すればつつかれても何も痛くないです。

急に非課税も怪しまれるかと。