※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発語が増えないまま、また1ヶ月終わろうとしている😌おしゃべりできる日来るのかなー?しんど😂

発語が増えないまま、また1ヶ月終わろうとしている😌
おしゃべりできる日来るのかなー?
しんど😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは1歳9ヶ月ですが、同じく発語が増えず不安な毎日です😭もどかしいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安な毎日分かります🥺
    こちらから話しかけたり本を読む以外何もできることがなくて不安です🥲

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

2歳5ヶ月までは発語が増えなかったです🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😭
    1歳半検診からほぼ増えておらず毎日モヤモヤしています😭

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢が上がれば増えていきますよ☆

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だといいのですが🥲

    • 7月11日
はじめてのママリ

同じくその頃心配してたんですが、2歳2ヶ月になったとき、半月くらいの間に二語文、三語文と一気に喋り始めました😂
今は年中さんなんですが、語彙力がすごいと先生に褒められるくらいです😁
言葉の理解があるならそのうち話すと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    爆発期が来たんですね🥺
    自宅保育だし、同居でもないし、兄妹もいないし刺激が足りないのかなと思いつつ不安です💦
    こちらの言っていることはだいぶ理解していそうなのでそう思いたいです🥺

    • 7月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わー我が家も自宅保育でした😂コロナ禍だったし、両実家飛行機の距離で兄弟もいない。夫も激務ではぼ毎日私と一対一。
    2歳の時に発達検査した先生には、「この子は理解力はあるからそのうち話します。今は話す必要性を感じてない。パンに手を伸ばされたからってパンあげてないですか?そこで何が欲しいの?ママ分かんないよ🤷みたいな感じで、伝わらない不便さを感じさせてみるのも良いですよ」って言われました😂
    ママリさんが気遣い上手すぎて、娘ちゃんは心地良いんだと思います😁笑

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほとんど同じような状況ですね😂
    その話よく聞きます!
    私もとぼけたりするのですが、何度もやってると怒り出すのでなかなか難しいなあと思っているところです🥺
    できる範囲でやっていきます😌

    • 7月11日
ママリ🔰

1歳11ヶ月ですが、増えるどころか全然喋らないです😂

3人目で保育園行ってますがまぁ喋らないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    焦りますよね😌
    上2人がいてもそうなんですね💦

    • 7月11日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    3番目だからペラペラ喋り出すと思ってました🥹
    2歳で様子見のお電話とか来ましたか??うちは2歳になったら区役所の心理士さんと電話予定です☺️

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保健師さんからきました!
    今の状況聞かれてこちらの言っていることを理解しているし指さしもあるようだから、また2歳半まで様子見しましょうとの事でした🥺
    2歳半でも変わらなければ心理士さんと面談っぽい雰囲気でした😌

    • 7月11日