
急に好き嫌いが出てきたことに驚いています。以前は何でも食べていたのに、最近はバナナやナスなどを食べなくなりました。これはなぜでしょうか。
急に好き嫌いが出てきました。
皆さんどうされてますか?
今までは嫌いなものなし!味音痴?と思うくらいなんでもパクパク食べていました。
数週間前から朝のバナナを食べなくなりました。毎朝一本、保育園でもおかわりするくらいバナナを食べてたらしいので飽きたのかなと思ったのですが、他にもトマトも食べるのは食べるけど皮が気になるのか口から出してまた食べたり前よりゆっくりになりました。ナスのおひたしみたいなものも前は食べたけど今は全く手をつけなくなりました。
基本的にはほとんど食べてくれるのですが急に嫌いなものが出て食べたくなったので驚いています。なぜなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちもです!私たち夫婦が食べることが大好きなので、子どもも食べること大好きなんだな〜なんて呑気に考えてたら、食べムラが出始めて大苦戦中です💦
先月栄養相談に行ったのですが、しっかり成長曲線に入ってるなら気にしすぎなくて良いし、これも成長の一環でずっと続くわけじゃないから、悩みすぎなくて大丈夫ですよ!って言われました😊
私は自宅保育なのですが、周りの保育園組の話聞くと、保育園ではちゃんと食べてる!って話も聞いたりするので、保育園で食べれてたら十分なのでは?!と思ってます!
味が分かってきたという立派な成長なんだと思います!親は大変ですけどね😱
コメント