
一歳三ヶ月の子どもが「イヤ」と言うのは早いでしょうか。指示に対して拒否することが増えています。
一歳三ヶ月からおいでー!というと
イヤや!とか言われるんですけどイヤイヤ期こんな
早くきますか?なんか指示するとイヤや!とか
言われちゃいます🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

2児ママ
イヤイヤ期というか、
嫌を覚えたから言いたい期です!笑
娘も一歳過ぎにそんな感じで
イヤイヤ期か?と思ってましたが
本当のイヤイヤ期はとんでもねぇでした😇笑
一歳三ヶ月からおいでー!というと
イヤや!とか言われるんですけどイヤイヤ期こんな
早くきますか?なんか指示するとイヤや!とか
言われちゃいます🥲
2児ママ
イヤイヤ期というか、
嫌を覚えたから言いたい期です!笑
娘も一歳過ぎにそんな感じで
イヤイヤ期か?と思ってましたが
本当のイヤイヤ期はとんでもねぇでした😇笑
「イヤイヤ期」に関する質問
結婚式参加についてです。 高校の集まるメンバーの中に、数人で集まる時は遊ぶけど2人きりだと遊ばないあまり相性合わない子がいます。 嫌いでは無いし、話しやすいけど進路を変更してまで真似された事はありました。あと…
二歳0歳自宅保育はじまります。準備教えてください ワンオペ両家遠方です。 ママ友そんなにいません。顔見知りいます。車なし 長男じっとしない、イヤイヤ期でなんでもイヤイヤ ベビーカーのせるのも大変 遊び場も人の…
いつから働き始めましたか? 2人目が2歳になり、無償保育の対象ではないものの半額になるのでパートでも働き損にならずに済みます。 子どもを預けなければならない寂しさと、イヤイヤ期で毎日疲弊しているので誰かに預…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
イヤを言いたい期ですね🤣🤣
ほんとそれだけで済んでくれたら
ありがたいんですが、これから
ですよね、、、。笑
上の子の時壮絶なイヤイヤ期を
過ごしてきたので、今回は穏やかに
過ごしたいんですがそんなわけに
いかないですよね?🥲
話少し変わるんですがイヤイヤ期の
対応どうされてましたか?🥲
2児ママ
私も娘のイヤイヤ期は壮絶だったんですが、
息子はそうでもなくて、
はいはーいで済んでます。。笑
娘の時は泣き始めると1時間以上泣くし
ご飯は1日トータル唐揚げ1個とかだし
着替えない、歯磨きしない
とにかく生きるのをやめてる感じでしたけど
ぜーんぶ好きにさせてました(笑)
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期で育児の体力変わりますよね!!!
好きにさせる作戦いいですね!
真剣に向き合ってると疲れますよね🥲
ありがとうございます😭