
兄や姉がいない子は、何歳くらいでSwitchなどのゲームをやりたがります…
兄や姉がいない子は、何歳くらいでSwitchなどのゲームをやりたがりますか?
私がゲームが好きなので早くマリオパーティーとか一緒にやりたい気持ちもありますが、できるだけやらせたくない気持ちもあります😂
なので自然にやりたがるのを待っているところです。
もじぴったんとか桃鉄とかは何歳くらいからできるのでしょうか🤔
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

ツー
うちの息子は、年長さんの時にゲームのポケモンやりたいって言い出しました🙆

みり
4歳でやりたがったので買いました🌟
ふりがな設定で桃鉄してました!
今はマイクラばっかりしてるので
親が全くついていけません😮💨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ふりがなの設定があるんですね✨
マイクラは甥っ子がやっててさっぱり分からなかったです😂- 3時間前

はじめてのママリ🔰
上の子がもうマリカやってます!
新作のマリカはアクセルも勝手にかかったり、コースアウトしないようサポートできる機能があったりするので、3歳児でも余裕で遊べます!
我が家も私と旦那がゲーム好きなので、一緒にゲームできて楽しいですよ!
桃鉄は4歳でもできそうだけど、長いから飽きそうですね😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
一緒にやったら楽しそうです✨マリオカートは私もサポートが欲しいです🤣
桃鉄はもう少ししてからですかね💦私は大人になってからやりましたが、結構勉強になるんですよね😊- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
桃鉄は地名とか名産品も分かるし、勉強にもなりますよね✨
すごろくだし矢印出てるしプレイはできそうなんですけどねー!
何年もプレイとなると1時間とかもっとかかるし、うちの子なら6ヶ月くらいで飽きられそうです😂- 3時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ポケモンきっかけだったのですね😊