※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

哺乳瓶の大きさ、いつかは大きくなるから240を買っていいという意見と、…

哺乳瓶の大きさ、いつかは大きくなるから240を買っていいという意見と、最初はいらないから小さめを買った方がいいという意見を見ました💦
皆さんはどんな感じで揃えましたか?
また、小さめから大きいサイズに買えるのはいつ頃になるのでしょうか?

コメント

ママリ

私は最初から大きいものにしました!
使っていても、小さいのいらないなと思いました!
3.4ヶ月にもなれば160〜200くらい飲むようになると思います!

みり

母乳希望や混合希望なら、160一本だけ買って、母乳の出によって必要なら買い足す

ミルク希望なら最初から240を数本買っておく

が無駄なくていいかなって思います。
160があったら離乳食でミルク減った時とかお茶とか飲むときにも使えるので☺️

私自身は、母乳希望で、産院のお産セットに160 一本入っていたのでそれを使い、そのうち完母になったので結局買わずに過ごしました。