※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

岩手医大での不妊治療について、初診から採卵、移植までのスピード感や費用、医師の雰囲気を教えてください。

岩手県盛岡市で不妊治療されている方に質問です!

岩手医大 で (盛岡 内丸)の体外受精や顕微授精などの高度不妊治療を経験された方色々と教えて欲しいです!

①初診から採卵、移植までのスピード感
②費用
③医師の雰囲気


今まで京野アートクリニックで採卵2回、移植1回しましたが多嚢胞性卵巣症候群のせいか卵の質が良くないからなのか凍結胚も中々できず転院を決意したところです。

今のところ仙台京野アートさんの方が治療成績が良いのかな?と思っていますが、医大の方はどうでしょうか?

どんなことでもいいので教えてください!🥺


コメント

初めてのママリ🔰

私も治療成績があまり良くなく、1年経ってから内丸メディカルセンターに行きました。
紹介状を見てそこから私自身の希望もあって卵管造影検査とam Hホルモンの検査をしてもらいました。
そして採卵のスケジュールを組み、ホルモン剤で調整し、通い始めて約2ヶ月で採卵、6つ取れて4つが受精卵になりました。
そしてその翌月に移植したら1回目で妊娠して出産まで至りました。
タイミングもあったのかもしれませんが、もっと早く内丸メディカルセンターに通っていればよかったなぁと思いました。
先生も何人かいますが、私はO先生が1番説明も丁寧で落ち着いていて好きです。
参考になれば幸いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    無事に今月初診を受けられ、来月から採卵となりした。O先生、とても丁寧で転院してきて良かったなと思えました!
    沢山悩んでの転院だったので、不安だらけでしたがまた一から治療を頑張ります💪
    ありがとうございました😊

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

私も現在京野アートさんにて治療中です。
通院から1年と半年が立ちましたが未だ出産にはいたっておりません。
様々な検査のスピード感もこんなものなのかな?だったり、対応にモヤモヤする部分もありながら通院しており、転院についても考え始めています。。
岩手医大へ転院された際には、京野さんから紹介状をいただいた形ですか?

質問の回答ではなくて大変すみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めまして😊
    私も2度採卵しても胚盤胞達成率が悪かったり、先生の対応に不満、本当に自分に合う治療なのか疑問に思い転院しました。
    転院の際は紹介状を書いてもらいました!

    • 8月20日