※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の子どもにお米のつかみ食べを始めたいのですが、何倍粥で作るのが良いでしょうか。おにぎりは海苔付きから始めるべきでしょうか。経験談を教えてください。

お米のつかみ食べについて教えてください!

9ヶ月になりそろそろつかみ食べをはじめたいのですが
動画でおにぎりにしてあげていたりするのを観るのですが
何倍粥で作られているのでしょうか?どれくらいの柔らかさが良いのでしょうか?現在はまだ5倍粥にたまに大さじ1水足してます!

おにぎり→海苔が付いたおにぎりの順番でしょうか??
経験談教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ5倍粥なら、おにぎりは難しいと思います💦
軟飯でも結構崩れてべちゃべちゃになるので、普通のご飯食べるようになってからで全然遅くないと思います。
つかみ食べさせたいなら、赤ちゃんせんべいやおやき、ハンバーグ、野菜スティックとかの方が掃除も楽だし握りやすいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!べちゃべちゃになるのですね💦
    何だか焦って早くしないと😭と思ってしまってました💦
    ハンバーグやおやきしてみたいと思います!

    野菜スティックはまださつまいもとブロッコリーしかあげてなく…一度人参あげたら丸呑みしてしまい💦人参ってどれくらい茹でましたか?なかなか柔らかくならず😓レンチンと併用しましたか?

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お粥炊くときに、一緒に入れると柔らかくなりますよ🙌

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    試してみます🙇‍♀️︎💕︎

    • 7月10日