※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
住まい

荒れた地域と上流地域の間に住んでおり、進学を考える際に、どちらの立場が良いか迷っています。中間の選択肢はないのでしょうか。

中途半端な地域?にいます。
言い方悪いですが、荒れてる地域と、逆に上流な地域の間らへんに住んでます。
これから進学など考えていく中で、やや荒れてる地域で上位にいた方がいいのか、上流地域で下位にいた方がいいのか迷います。中間はないのかー。

コメント

てんまま

ちょっと無理して上流階級地域にいます(といっても地方都市です)
民度が高くて過ごしやすいですよ。変な人いないし、道もきれいです!

夢

上流の方がいいかと。
子供にとって環境って大事なので。

はじめてのママリ🔰

荒れてるところでもそれなりにできる子はわりといるんですよね、、
お子様の能力によるかなとおもいます

ママ

ありがとうございます!参考にさせていただきます。やはり上の方が、無理してでもいいですよね。

はじめてのママリ🔰

同じような地域で、上流に住んでますが…無理してまではやめた方がいいと思います💦

通塾開始年齢が低く、無理して住んでいる家庭のお子さんは内申点が取りにくい、日々の付き合いでお金がかかる、体験格差も感じていることが目に見えて伝わっています💦

  • ママ

    ママ

    とても参考になります。
    悩ましいです。

    • 11時間前