※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

酸化マグネシウムを飲むと下痢になるが、飲まないと便秘になる方はいらっしゃいますか。どのように対処されていますか。

便秘で酸化マグネシウム飲まれている方で、1日3錠飲むと下痢になり、一旦辞めるとすぐ出なくなるor固くなるって方いませんか?

3錠飲むと下痢になると言っても、調子良くバナナうんちが出る日もあります。
なので3錠飲むのですが、早ければ1日、遅くても4日とか続けて飲むと下痢になります。
それで一旦飲むのをやめると、パタリとお通じはなくなり、1日あげてまた飲み始めると3錠目以降どこかのタイミングで下痢になる…

酸化マグネシウム難しいです💦
でも飲まないとかたーくなって、お尻が切れるので飲まないとだし…
同じような方、どうしてますか?

コメント

さくら

妊娠中、産後、そんな感じでした😣
辛いですよね。

下痢になったら、1日1錠にしてみるとか、そんな感じで調整していました🥲あとは、ヤクルト的な便に効く飲み物飲んでました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    どう飲んだらいいのか悩みまくりです💦
    ちなみにさくらさんは今は改善されてるということですか?
    きっかけとか、これが良かったのかもとかいうのがありますか?

    • 7月9日
ままりん

私は酸化マグネシウム、3錠飲むと下痢になるので、状況に応じて1錠にしたり2錠にしたりしていました。
妊娠中処方してもらった時に「効きすぎる人もいるから加減して飲んていいからね(減らしてもいい)。」と言われました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    3錠飲んで下痢になったとして、何回分くらいあけて次の1錠を飲んでましたか?
    ちゃんと出てくれると嬉しいのですが、調整が本当に難しいです💦

    • 7月9日
  • ままりん

    ままりん

    次の便が下痢でなければ1錠飲んで様子見し、出ないなら次は2錠で様子見して、しっかり出るなら2錠で続けてみて、また下痢気味になるなら1錠で続けてみて…。としていました。

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます。
    そんな感じで少しずつ試していくしかないですよね💦
    参考にさせていただきます✨

    • 23時間前