※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

娘が文具を何度も無くすことに悩んでいます。1年生で、消しゴムを2度無くし、注意しても改善されず、イライラしています。どうすれば良いでしょうか。

娘が何度も文具を無くすんですが、どうしたらいいと思いますか?

今1年生です
今週2度消しゴムをなくしています
何度も使い終わったら筆箱に戻すよう言っています
今日も無くしたようで、授業が終わる頃に直そうとしたら
もうなくなっていて見つからなかった、と
本当に腹が立ちます。

何度言っても、わかってるのか分かってないのか
ヘラヘラしていて、こっちがイライラします

どうしたら聞いてくれるのでしょうか

コメント

まろん

床に転がって行方不明とかですかね?
こちらの学校は教室に落とし物BOXがあるので、後日そちらから発掘されることがあります😂

Sanaa💜

友達からいじわるされてる、とかはないですか?
うちの3年の息子が1年のとき、鉛筆折れるわ定規曲がってるわ消しゴムなくすわで
問いただしたらいじめられてることが発覚しました。
他にも陰部を蹴られたり色々でてきました。
自分からいじめられてると言えずに聞き出すのに苦労しました。
娘さんはいじめではないといいのですが...

  • ままり

    ままり

    いじめだと、すぐに言ってきそうな性格なので、それはなさそうです🤦🏻‍♀️🥹ありがとうございます😭😭

    • 7月9日
n子

気を悪くしたらごめんなさい。
ADHD気質があるのかな?と感じました。
発達障害の1種なんですが、本当にものを無くします(´・_・`)
私がそうです笑

鍵も、パスモも、ひどいと携帯もどこかに行きます😭

  • ままり

    ままり

    私も娘はそうだと思ってます🤦🏻‍♀️
    なんでも無くすし話もよく理解できていない気がします。
    一方通行な感じが尚更いらいらします。😵‍💫
    でも、こちらも理解するしかないですね😭😭

    • 7月9日
  • n子

    n子

    そうなんですね😭
    理解するしかないのもありますが、もし病院でちゃんと診断されたら、薬とかを処方してくれたりするところもありますよ。
    あんまりお子さんに薬飲ませたくないなら診断だけでもいいかもです。
    先生が対処法とか教えてくれます(*'ω'*)

    • 7月9日
  • ままり

    ままり

    薬は効果を感じますか??
    診断が着いた方が気持ちも楽になったりしますもんね😮‍💨

    • 7月9日
  • n子

    n子

    ものをなくすことは減ったかなって思いますが、妊娠して今は飲んでおらず、つい最近鍵をなくしたばかりですwww
    一人で出かけるのは今はやめてて、必ず旦那か実母に鍵預けてます笑

    • 7月9日
くらら

担任に相談された事はありますか?
なくなった時点で申し出ると一緒に探してくれると思いますが‥

ママリ

無くすってなかなかないと思いますが、大丈夫ですか??
入れるのを忘れたとしても教室に落ちていて誰かが先生に届けたとかが普通だと思いますが見失って完全になくなるはおかしいと思いますよ、、、