※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

いろいろな保育園があるのは承知ですが、自分の通院で仕事をお休みする…

いろいろな保育園があるのは承知ですが、自分の通院で仕事をお休みするとき、子どもは預けてもOKですか?
親知らずを抜歯するために二日間仕事をお休みします。
一気に3本抜くので歯医者さんにも次の日はなるべく仕事行かない方がいいと言われています。
1日目は歯医者で抜歯、2日目は絶対痛くて腫れるので休むようにしています。
子どもを保育園に連れていっていいのか?保育園には今日聞いてみますが、皆さんの保育園はどうですか???

コメント

はじめてのママリ🔰

聞いたりしないです〜預けたもの勝ちです!お休みですか?と聞かれますが、お休みです!と伝えます。それ以上は、向こうも聞いてこないです

あんこ

保育士です。
「親知らず抜くのに今日明日仕事休みなんですけど、預けてもいいですか?」よりも
「親知らず抜くのに仕事お休み貰ったので、今日明日は早お迎えになります!」と断言した方がいいです!
疑問形だと「すみませんお仕事お休みの場合は〜…」って言われるので!

まる

子どもたちを預けてる保育園には、自分が休みの時は必ず伝えてから預けてます!自分の通院など予定があるときは、その時間を伝えてできるだけ早めにお迎え行けるようにしてますが、特に仕事以外は預けないでと言われたことはないです😌
私自身保育園で働いてますが、勤めている園でも通院や体調不良などで仕事がおやすみの場合でも預けてもらって全然大丈夫ですが、出来る限り普段より早めのお迎えをお願いしています!