
今月初めて選挙に行く予定ですが、投票先を決めるために何を見ればよいでしょうか。YouTubeショートを見ているだけで大丈夫でしょうか。
今月人生初選挙に行きます!!
何を見て誰に入れるか決めたらいいのでしょう??
今はYouTubeショートで見てるだけですが、
これでもいいんですかね??
- はじめてのママリ🔰

h
YouTubeとかSNSとか、ネットに溢れているものはほとんどが偏っていると思います…
その動画の編集者が推している党か良く思えるような内容だったり。
なのでそれらを見極める必要がありますね💦
私も何が真実なのか分からなくて迷ってます…

ママリ
YouTubeショートとかは、1つの党みたらその党ばっかり出てくるようになって情報が偏ったりしてしまうと思います💦
YouTubeなら中田敦彦の動画とかいいと思います!

はじめてのママリ
誰にと言うよりどの党かってのが大事だと思います。公約一覧確認して自分の思想に近い党の人を選ぶのがいいかなぁと個人的には考えています。

はじめてのママリ🔰
NHKボートマッチ便利ですよ☺️
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/2025/votematch/
選択肢の中から自分の考えに近い意見を選んでいくと、自分の考えに一番近い候補者のパーセンテージがランキングで上から順に出てきます!
でも私の場合、1位の人は思想が偏った党の人がいつも出るので、1位に入れたことはないです🤣
思想が偏った党の人を外して、その中から、いま当選するか落選するかの瀬戸際の人を探して、その人に入れることにしてます。
「参院選2025 ○○選挙区 情勢」って検索すると、誰が瀬戸際なのか、新聞記事が出てきます😀
自分のランキングで上位の人は全く当選する見込みのない、人気のない人だったので、それだと私の意見を国会に持っていってもらえないと思ったからです。

はじめてのママリ🔰
ショートもいいですが、気になる党の政権放送みるのもおすすめです!
顔や知名度で選ぶ人もいるくらいなので、、、まず投票に足を運んだら👍だと思ってます✨🤣

はじめてのママリ
Youtubeショートでも情報は得られるかもしれませんがそれだけでは偏りもあるので、右も左も全く分からない!って感じなら政党マッチングを試してみるといいかもしれません😊
その結果を元に1~3位くらいの政党の公約や政党公式Youtubeチャンネルとか各政党が出てる討論会もYoutubeで見れるので見てみると良いかもです🙌
参考に政党マッチングとかリンク貼っておきますね😊
参考:Yahooニュース政党との相性診断
https://news.yahoo.co.jp/senkyo/match/party
参考:選挙ドットコム 投票マッチング
https://votematches.go2senkyo.com/sangiin_2025
コメント