
人の気持ちわかるようになる?のっていつくらいからですか?
人の気持ちわかるようになる?のっていつくらいからですか?
- はじめてのママリ🔰

空色のーと
どのレベルを求めているかにもよりますが、泣いてる子を慰めたり、遊びたいことが違う時に譲ってあげたり、そういうレベルなら園児さんくらいかなと思います。
顔色や空気を読んでとかになると、小学生くらいかなと

はじめてのママリ🔰
4歳児5歳児くらいになると分かってきてる子が多い気がしますが個人差大きいですね
これまで教えられたパターンから理解しているだけで本当に人の気持ちを想像しているかと言われると微妙な感じも個人的にはします。そういう意味では本当に分かるようになるのは就学後とかになるのかなあ…と思います

はじめてのママリ🔰
4歳2ヶ月の女の子がいますが、上の方のコメントまさにそんな感じだなと思って読みました🙂↕️
優しくするとか共感するとか、それするとなんか良いっぽい褒められるっぽいっていうのは分かってますが、本当に相手のことを思ってとかはまだまだだなーって感じです。
コメント