※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子は自己肯定感が低いです。本人が求めているものと合致していない…

上の子は自己肯定感が低いです。意識して、ありがとうとか褒めることをしても、なんだかあまり響きません。本人が求めているものと合致していないのか..

どうしたら解決しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も自己肯定感低いです。
自信がないのかもしれません!
大げさに、小さいことでもいいから見つけて褒めてあげるといいと思います!
うちは、見て!すごい?とかよく言うので褒めてます。
本人が得意なことを特にほめて、苦手なことが前より上手になったね、とかでしょうか🤔
できたらシール貼るとか花丸してあげるとか…ちょっと幼いかなーと思うことでも目に見えるから嬉しいみたいです😊(うちは小1です)

ママリ♡

うちの真ん中の子も そうです💦
凄いワザとらしいですが
何もお願いしてないのに
お手伝いしてくれてた時とか
書いた絵が上手だった時とか
宿題がスラスラ出来た時とかに
大根役者並に『まぁ〜❗️何て良い子なのかしら〜🥺』とか大袈裟に言うと笑ってもくれるし照れ臭そうにしながらでも嬉しそうだし更に頑張ってもくれてますよ😄
私も毎回そんなテンションは無理ですが一度大袈裟に『褒める』『ありがとう』を表現してみてはどうでしょう❓😁