※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校で初の個人面談があります!どんなことを聞くのが良いのでしょうか…

小学校で初の個人面談があります!
どんなことを聞くのが良いのでしょうか??
シンプルに学校での様子でいいのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

特に相談とか聞きたいこともなかったので夏休みでフォローした方がいい教科ありますか?って聞きます!笑

はじめてのママリ🔰

まず先生から話してくれるので話を聞きます。そのあとは
「クラスの子達と仲良くやれてますか?」
「夏休みで重点的にやらせた方が良いこととか有りますか?」
とか聞いてました💡

うにこ

はじめに担任から学校での様子や学習について話があると思います。
その後に他に気になることはありますか?や家ではどうですか?といった話になると思うので、追加で聞きたいことを話しています。

友人関係や宿題の進め方、持ち物の疑問など聞きたいことをあらかじめまとめておくとスムーズですよ。
聞くことがなくて時間が余ったらお道具箱内の整理をさせてもらったり、掲示物を見せてもらっています。