※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっこ
家事・料理

1歳3ヶ月の娘が食べ物や飲み物に興味を示し、特に納豆ご飯やジャスミン茶、ルイボスティーを欲しがります。カラシやクセのある飲み物を少し与えてみたが、逆にもっと欲しがる様子です。こうした場合、どのように対処すれば良いでしょうか。

1歳3ヶ月の娘なんですが、好き嫌いが特になく何でも食べてくれるんですが、飲み物(お茶でジャスミン茶・ルイボスティーを家では大人の自分たちが飲むように作ってます)や食べ物も私たちが食べてるのを凄く食べたがって、私は納豆ご飯が好きで良く晩御飯で自分だけ食べてるのですが、ネギ、カラシもいれてますしネギは良いとしてもカラシはあまり良くないのは分かっているので、2粒、私のご飯の時にあげたらこれはやめておこうとなってくれるかなとあげてみたらもっともっと!!!っとなるように…
娘の納豆ご飯の時はタレは少々でネギは少しいれてあげるのですが…
ジャスミン茶やルイボスティーも1滴あげてクセが少しあるからいやってなってくれると思ったらおいしいね!と…
ないないよ!って言っても騒いで泣いたりしたりする時も多々ありそういう時どうしてますか??
何かいいアドバイスあれば教えて頂きたいです😓

コメント

あーぷん

お茶に関しては『はい!ママと同じだよ〜』って麦茶出してました😋何でも美味しく騙されて飲んでくれます笑

納豆は、親が食べるなら子供にもカラシなしを出してあげればいいと思います☺️