※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
子育て・グッズ

4ヶ月の乳児を育てている方が、他の子どもが声を出して笑う回数やその理由について知りたいと考えています。あやすと微笑むものの、声を出して笑うのは1日1回程度で、どのようにあやせば良いか悩んでいます。

4ヶ月の乳児を育てています。

皆さんのお子さんは、4ヶ月の頃、声を出して笑ってくれる回数はどれぐらいでしたか?
また、どんなことで笑ってくれましたか?

あやすと、微笑んだり、楽しそうに笑ってくれるのですが、
声を出して笑ってくれることは、1日に1回程です。
それも、イマイチ何をしたら喜ぶのかが分からず…。

皆さんのお子さんは、どんなあやし方で笑っていましたか?

コメント

deleted user

同じ月齢の男の子育ててます👦
最近は、こちょこちょしたり、鏡を見せたり、自分が体育座りした膝の上に座らせて👶🏻の目線が自分より高くなると声を出してよく笑います。でも特に機嫌がいい時だけで毎回声を出して笑うわけではなさそうです。

  • りこ

    りこ

    こちょこちょ効くんですね~!
    鏡は私もやってます!ニコニコしてくれます!
    お膝の上に乗せるのやってみます!ありがとうございます!

    • 7月9日
はじめてのママリ

うちも声出して笑わないです🥹
目が合うし笑ってくれるからいいかなーと思ってます。

腕を持って、ばんざーいって言いながら少しだけ上に上げるのが好きみたいです!
あと脇の下もって、ゆーっくり高い高いしてます!