※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーさん
子育て・グッズ

子供が自分から習い事をやりたい!って言ったのは何歳ですか?🤔 何がきっ…

子供が自分から習い事をやりたい!って言ったのは何歳ですか?🤔 何がきっかけですか?
今は親が習って欲しいものの中から子供に合ってそうなものを選んでさせてますが、自分からやりたい!って思うのは友達が習ってる以外にきっかけはあるのでしょうか?

コメント

ママリ

1番上の子は年長の時に、足し算できるようになりたい!と自分から言い出し公文に通うことになりました。それが最初の習い事です。
下2人はまだ何もやりたいことがないのでやっていません。うちは本人がやりたいと言うまで無理矢理にはやらせない方針です。

はじめてのママリ🔰

うちは年長の時でした!
保育園で月1でやる体操教室のマット運動がうまくできなかったみたいで珍しく悔しかったと話してくれました。それを息子から夫にも話したら夫が「運動できるとモテるよ」と話したみたいで自分から「体操教室行きたい!」と言いました。
本当はマット運動をさせたかったのですが、スケジュールの都合でトランポリン教室に通っています🤸
それ以外は今はやってないです。

はじめてのママリ🔰

年少さんの時に言ってきました。
園で先生がピアノ弾いてくれて、自分も弾きたいと思ったらしいです😊
園ではあまり自分の事を話さない子ですが、ピアノの発表会の前日に、明日ピアノの発表会なの!と先生に言ったらしいです🤭

もこもこにゃんこ

3歳ですかね🤔
1.2歳頃は親が選んで体験して、本人の様子を見て決めてました。
その時に通い出したものを満3歳クラスに入園した時に辞めたんですが、「またやりたい!」と言ったので再開させました😊
その後始めた習い事いくつかありますが、本人の希望です。
園の課外は園からお知らせきたので「こんなんあるねんて〜どうする?」って聞いたら「やる」と言いました。(いくつかあるうちの1つをやりたいと言いました)
習ってた習い事を辞めて他の事をしたいと言った時に、習い事をできるだけ調べて教えたらそこから興味のあるものを選んで体験に行きました。
料理に興味が出てきた頃に「料理教室あるらしい」と言ったら「行きたい」と言ったので始めました。

そんな感じです😄