
大人になってから、食物アレルギーになった方いますか?🥲それを機に、ま…
大人になってから、食物アレルギーになった方いますか?🥲
それを機に、また他の食物でもアレルギーが出たりしましたか?🥲
- みーさん
コメント

初めてのママリ🔰
子供の頃からアレルギーありましたが、大人になって今まで大丈夫だったのがアレルギーになりやすくなりました😭

ちー助
子供の頃は何もなかったんですが、30代半ばで牛乳とサバアレルギーになりました。盛大にお腹壊します🥺
-
みーさん
返信ありがとうございました🥹
病院で血液検査はしましたか?😣
お腹壊すから、受け付けなくなってアレルギーってなった感じですかね?🥹
私も今回、食べてはいなくて、旦那が義父から、玉ねぎを貰ってきて、車に乗せていたのですが、目はちかちか痛くなり、開けられなくなるほど痛くて、息苦しくもなり、危ない思いしました😭
よくよく話を聞いたら、玉ねぎの外の皮をご丁寧に剥いて渡してきたようで、思いっきり、辛み成分が車内に溢れ、乗れなくまでなりました😭
元々、生の玉ねぎは大嫌いなので、嫌いな物に対しては反応するのか、はたまた皮を剥いたことにより、長い時間辛み成分を吸ってしまっただけなのか😭
この先も苦手な物に対して反応が出るかも?と思うと怖いです😣- 9時間前
-
ちー助
血液検査はしていませんが、食べると100%酷い下痢なので除去してます。
娘が卵アレルギーなので先生に聞いた話ですが、人は各々その食べ物を食べられる量が決まっていて、それを超えるとアレルギー発症するんだとか。コップの水が溢れる感じです😭
みーさんの場合、日常生活に支障が出るくらい反応出てるので一度検査した方が安心な気がします🤕アレルギー発症した時用の頓服薬あるので。- 8時間前
-
みーさん
頓服もちゃんとあるのですね😭
人は、食べれる量が決まってるんですね😭
参考になりました🥹
一度、サバを食べた後、夜に蕁麻疹になり、反応しそうなものを血液検査したら、何一つ引っかからなかった時あったので、今回また何も引っかからなかったら?と思うと、躊躇してました😭
またなった時の為に、頓服を安心材料として持っていたいので、検査は必要ですね😭
分かりやすい説明ありがとうございました😭- 8時間前
-
ちー助
普通の血液検査では引っ掛からない消化器官アレルギーというものがあります。娘がそれで、普通のアレルギー血液検査では陰性です。
一度病院で相談してみてください😷- 8時間前
-
みーさん
消化器官アレルギーというものがあるんですね😭
私も娘さんと同じ可能性あるかもなので、教えていただき、助かりました😭
ありがとうございました😭- 6時間前

ママリ
大人になってからというより、妊娠してからアレルギー発症しました
特に困っていないので受診しておらずアレルギーだと断言は出来ませんが💦
妊娠してからだったので悪阻だろうと思っていたのですが、産後数年経っても食べると腹痛→吐き気→嘔吐するのでアレルギーかなと。
食べたらピリピリイガイガするのがメロン
嘔吐や腹痛をおこすのが青魚、イカ、牛乳(少量なら平気)
全然ダメなのがバナナ
みたいな感じです
-
みーさん
返信ありがとうございました🥹
体質も変わった証拠?なんですかね😣
今まで大丈夫だったのが、ダメになるって、他の物を食べるのも怖くなりました😭
私は食べて異常が出たのではなく、生の玉ねぎをそのまま目の前に置かれた状態と同じ感じで、目が開けなれないくらい、チカチカしてきて痛くなり、動悸もしてきて、息苦しくなりました😭
食べてもいないのに、臭いだけでなったのは始めてで😭
自分に合わないアレルギーがどこに潜んでいるか分からないのは恐怖でしかありません😭- 8時間前
みーさん
返信ありがとうございました🥹
大人になると尚更、口に入るものが増えるので、アレルギー体質で、反応しやすくなりますよね😭