※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子供につけた名前で、気が狂うほど後悔しています。夫が考えた名前なの…

子供につけた名前で、気が狂うほど後悔しています。
夫が考えた名前なのですが
そのとき私は否定できなかった。(正しくは他の名前が思いつかなかった)
その後も考え続ければ良かったし、子供への申し訳なさと
とにかくあのとき選択できなかった自分に悔やんでいます。

変わった名前というよりはありふれた名前という感じです。
本当につらいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ありふれた名前悪くないと思いますよ
それだけいい名前だからつける人多いのだろうし
もし自分の名前が変わった名前か
ごく普通の名前なら普通がいいですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます泣
    そうですよね、
    これで良かったと思えるように育てていきたいと思います😭

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

何が気に入らなかったんでしょうか?💦
ママリさんの好みの名前と違いすぎるんでしょうか。
ありふれた名前という情報だけ見ると、万人に受け入れられやすい印象で良いと思いますが😥
旦那さんが良いと思って考えた名前を受け入れられないのは、辛いし悲しいですね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます泣
    私自身、あまりいない名前で(キラキラネームではないです)人と被らず可愛い名前だね、とか褒められてきたので
    クラスで何人かいるような、自分と同じ名前の人がたくさんいるってどうなんだろうと。😭

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…!
    ご自身の名前が珍しくて気に入っていたらそう思ってしまうかもですね🥹

    今は被らない名前に、と考えている親御さん多いイメージで、実際友人の子達もそういう名前の子多いので逆に被らないかもしれませんよ✨

    私は珍しくもない名前ですが、自分には響きが合ってると思うし、幅広い年代の方に「似合ってるね」と言ってもらえるので自分の名前気に入ってます😊
    特にご年配の方には覚えやすく、気軽に呼びやすい名前みたいで、すごく可愛がられました笑

    積極的に名前考えてくれる旦那さん、お父さんから付けてもらった名前、環境とても素敵だと思います。
    ママリさんが少しでも前向きになれると良いのですが🥲

    • 10時間前
ひかり

そこまで後悔する理由は何でしょうか?💦
後からつけたい名前が浮かんだのですか?
旦那さんは一生懸命考えてくれたのではなかったのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の代からもいるような名前で、
    同じ世代だけでなく上の世代にもたくさん自分と同じ名前の人がいたらどうなんだろうと思いまして。😭
    夫がたくさん由来も含め考えてくれましたが、夫とも世代が違うので感じ方は違うかと思います泣

    • 10時間前
  • ひかり

    ひかり

    そうなんですね😣
    旦那さんがまじめに由来も考えてくれたのであれば、それは旦那さんを信じてあげてもいいのかなぁと思いました、、🥲名前自体ではなく、名前に込められた思いや由来には納得できませんか?
    想像でしか言えませんが、ママリ🔰さんご自身の名前って、ご両親に「なんでこの名前なの?」って聞いて理由を教えてもらって「そうなんだ、そういう意味があって嬉しいな」と感じて愛情を感じるみたいなことありませんでしたか?
    息子さんにも、あなたの名前にはこういう意味や思いがあるんだよ、と愛情込めて伝えていくことで、息子さん自身が自分の名前を通してママリ🔰さんや旦那さんの愛情を感じる場面がくるのではないかなと思います🥲
    逆にどんなに違う名前だとしても、息子さん自身が自分の名前に愛着がわかなければかわいそうかなと思いました😢💦
    とは言ってもすごく後悔して気持ちが落ち込んでるときってなかなか切り替えるの難しいとはおもうので、こんな意見の人もいるんだーくらいで流してください🥲
    あとはママリ🔰さんまだ生後1ヶ月とのことなので、産後のホルモンバランス乱れからくる落ち込みみたいなのはないですか?💦そこから名前のことに繋がってしまっていたりはないですか?毎日お疲れ様です😭✨

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

個人的には、どんな世代からも違和感を持たれない名前って一番いいと思います!
変わった名前は、(相手がどう思ってるかは別として)いい人なら「珍しくて素敵だね」と言ってもらえても、悪意のある人やネットでは「変な響き」と言われることもあるかなと思います🤔
そういうのが全くない普遍的な名前は子供にとっては嬉しいと思います😌

はじめてのママリ🔰

ありふれた名前…駄目ですか🥹
うちも父親世代、祖父世代にも普通にいるありふれた名前にしたので、ママリさん的にはダサいのかもしれないですが💦
名前って、結局その子が気にいるかどうかが大事じゃないですかね。
仮にママリさんが自信を持って名付けても本人が気に入らない可能性も大いにありますよ。
名付けのときに思いつかなかった=その子には縁のない名前だったように思えます🙂‍↕️
父親が一生懸命考えてくれた名前、私はすごく素敵だと思います✨
全世代に聞き馴染みある無難な名前は安心感や親しみを与えるから上司から可愛がってもらいやすい、出世しやすいとも聞いたことあります。
もうどうしても死にたくなるくらい嫌!呼ぶのも呼ばれるのも嫌!なら、改名に動くしかないです。
赤ちゃんなら比較的認められやすいと言われています。
せっかくの可愛い可愛い赤ちゃん期、ママリさんが早く元気になれますように🙌

はじめてのママリ🔰

ありふれてる、普通と言われるような名前の良さは、歳を重ねたあとに感じるのかもしれないですね。
被らないとかオンリーワンに価値を見出す人多いですが、今そんな名前だらけでむしろありふれているとも思います。
同じ名前がきっかけで仲良くなった友人もいるし、「うわー、また被った」という思考になる方がなんだかな…って感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、同じ名前で仲良くなることもありますよね。
    前向きな気持ちになりました。
    ありがとうございます😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

小学1年生の子供がいます。1学年につき200人くらいです。
学年の名簿を見た感じ、ありふれたお名前の子がほとんどでしたし、名前被り2組くらいでした。今の時代は意外に被らないですよ🤭(うちの子もどの年代にもいる普通の名前)

それに、木村拓哉だって大谷翔平だって普通の名前ですが、誰もが強烈に覚えてるお名前ですよね。
名前ではなく、その人の生き方次第です✨
旦那さんが一生懸命考えてくれたお名前、素敵です😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とってもしっくりきました。
    ありがとうございます😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

みなさん温かいお言葉ありがとうございます😭
とても前向きな気持ちになれました。
夫に関しても無関心よりいいなと思えました。
私自身の反省点はありますが、
本当にありがとうございます😭
子供は可愛いので名前も一緒に愛していきます。