
旦那の叔母との関係がストレスで、赤ちゃんの服装や授乳について干渉され困っています。会わせることが苦痛です。どうすれば良いでしょうか。
愚痴失礼します…
旦那の叔母、子供からしたらひぃばあちゃんです。
旦那が会わせたいと言うので、会わせに連れて行ったり
向こうから来たりする時もあるのですが、
赤ちゃんは基本体温が高めで暑いから割と薄着で寝かせてます。それに対して、身体を冷やすなとか服を足の方までめっちゃ伸ばしてきたりします。
一度暑くて体温が上がって薄着にしたら体温も下がり落ち着きました。それを伝えてもまた同じようなことをしてきます。
私は完ミです。
それに対しても母乳はあげたほうがいいとか母乳あげないと栄養がとか言われたりで精神状態安定してない中言われて
心が広く持てなく、帰宅後絶対腹痛になります…恐らくストレスなのかな。と
もう、私自身拒否反応が出ているのか、連れて行って絶対に旦那の祖母は、ほら?貸してみ?って抱っこを絶対してくるのですがもうそれに対しても少しイラってしてしまいます。
抱っこの時も頭にはタオルを置かないとダメだの、色々言われるから会わせたくても会わせに行くのが嫌です。
この先これに付き合っていくのかと思うと嫌で…
家も近いから会わせなさすぎると絶対来るか連絡してきます
- hi🐣ママ(生後0ヶ月)
コメント

マリリ
読んでるだけで腹が立つ婆さんですね〜🥹
お前が子育てしてた時代とは違うんだよって感じですよね..母乳の話なんて特に。
わたしも上の子が赤ちゃんのときに旦那の親戚の家に行ったんですが、そこの婆さんが口出ししてきてムカついたのでもう行ってません😂
人の子育てに口出しするなと思います🙄子育てが終わった婆さんはただ「かわいいね〜」と赤ちゃんを眺めてるだけで良いんですよ🙄
お子さんがもう少し大きくなったら勝手にオヤツとかあげそうだし、今後の付き合いも嫌ですよね..🥹
家が近いのが厄介ですね..😭
遠かったら向こうからは来ないだろうし。
旦那さんはお婆さんのそういう発言をどう思ってるんですかね..
hi🐣ママさんの味方ですか?🥹

マリリ
ミルクだって栄養たっぷりだし、なにより楽ですよね🥺✨
古い時代の人間は黙ってろ..😓
母乳信者、腹立ちます..😇
せめて旦那さんが味方だと良いんですけどね😭
真剣に聞いてくれないと腹立つし話す気も失せますよね🥲
自分の身内のことだから悪く言われたくないのかもしれませんが..
旦那さんの方から、会いたいなら口出しするな、とはっきり言ってくれたら..😓
わたしは旦那に「いろいろ口出しされるからもう2度と会いたくない。私と子供が大事なら私の気持ちを優先して。この気持ちが理解できないならこの先もう一緒にいられない」と言っちゃいました😂
キツく大袈裟に言わないと伝わらないんですよね、男は😭
ひいおばあさんってことは90歳近いんですかね?🤔
...不謹慎ですが..早く天に召されないかなと思ってしまいますね🙄💦
-
hi🐣ママ
そうなんですよ、今のミルクは栄養たっぷりだし絶対母乳をあげないといけない決まりなんてないのに…
旦那にも嫌なことは伝えるけど少し流されているような気がして。
そんなこと気にする?みたいな雰囲気がして😢
確かに、大袈裟に言わないと男はわからないですよね!
痛い思いして産んだの私だし、言う権利はありますよね!
90歳近いです。
ほんと思ってしまってもおかしくないですよね…
色々手出されたり、口出しされたりしてこっちは嫌な気持ちになってるし…。
この先考えるだけでほんとストレスです😭- 7時間前
-
マリリ
(すみません、↑の返信に書いてたつもりだったんですが新しくコメントになっちゃいました💦)- 7時間前
-
hi🐣ママ
気付かなかったです!全然大丈夫です!
ありがとうございます😊- 7時間前
hi🐣ママ
ほんと、そうなんです!
その時と今は全然違うんだよって感じですよね。
母乳は義母にもなんかあんまりいい反応されなくて腹立ちました…
自分の母は、預けるのにも楽だし1人でお出かけもできるからいいね〜!って言ってくれたのに、旦那の方が口うるさすぎて💦
行ってないの、羨ましい…
私の方は絶対に無理です…
意地でも会わせろって言われるし、なんなら来るし。
思いました…おやつ。
本当に嫌です。
ただ可愛がってくれるだけだったらいいのに色々手出されたり口出されたりもうほんとやめてほしい。
旦那は、味方になってくれてるのかなってくれてないのか。なんか話しても流されてる感じがします…。
そんなこと気にする?みたいな雰囲気があるような感じがします。
だからもう私も話すのが嫌になってこの事を。