※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月くらいから夜9時から朝7時まできっちり寝てくれた息子くん。少…

生後2ヶ月くらいから夜9時から朝7時まできっちり寝てくれた息子くん。少し早起きでも6時半くらいでした。

4ヶ月を間近にした数日前から他のルーティンは何も変えてないのに3.4時台に起き始めるようになって絶望です。しかもミルク、オムツしても寝てくれない。なんならベットから移動したいー!と叫んでるような騒ぎようです。
産まれたばかりの生活を思い出します…(寝不足で情緒不安定でした…)また、あの頃みたいな日がやってくるのか。😿

コメント

はじめてのママリ🔰

6時間も寝られてるなら大丈夫かと🤔
うちもずっとそんな感じですよ🙌

はじめてのママリ

赤ちゃんって睡眠が安定するのが1歳〜1歳半以降とかよくいうので、夜通し寝てくれてた時期もあれば覚醒したり夜泣きしたりが訪れるのは自然なことかもしれません。
ママは辛いですが😭💦

成長の過程と判断して大丈夫だと思いますよ😍