※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

3歳半の息子が義実家でおやつやYouTubeを自由に楽しんでいることについて、制限が厳しすぎるのか悩んでいます。義実家に行く頻度を減らすべきでしょうか。

3歳半息子ですが
義実家だとおやつ食べ放題、31アイス1個とプリンとか
とにかくこれでもかってくらいがっつきます。
家ではあげてないわけではないです、普通に31アイスだったら一つ!って感じでそれ以上色々あげたりしてません。
制限しすぎですか?それで義実家だと食べれるからたくさん食べるのでしょうか?
YouTubeも家だと1時間くらいで決めてるのですが義実家はずーっとつけっぱなしで好きなだけみてるので義実家に行きたがります😂
今は義実家に行くの1ヶ月に一回2回ほどなので、我慢するべきですかね?😂あまりうるさく言いすぎても良くないですよね?義実家のご飯はいつもマックとかファストフードばかりだし、笑

コメント

はじめてのママリ🔰

月に1、2回なら私は全然ありで、むしろありがたいです😂
義実家行った時だけの特別にしておいて、自分では31とかマックとか買わなくて済むので😂

ツー

義実家や実家に行った時だけ、特別だよって子供に説明しておけば全然良いと思います🙆
自分の子供を思い返しても、ばあちゃん家に行った時だけお菓子をたくさん食べれて楽しかった記憶があります👌

ママリ

家は家、
実家は実家で棲み分けしてて
イイと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

義親の特権だしむりに家であげなくてよいのでは?

スーパーママ

義実家で事あるごとにジュース出してきたり、さっきドーナツ食べたのにゼリー出してきたり…
私はそういう風にして子どもを釣って喜んでる義両親が嫌ですし、甘いものばかり食べるのは抵抗があるのである程度の量を食べたら「もうダメ」を言います🤯まだ3歳なので。


これが小学生とかだったら止めないですけど😅