
児童館や保育園イベントに行くときの服装について!ワンピースや綺麗目の…
児童館や保育園イベントに行くときの服装について!
ワンピースや綺麗目の服が好きで、気合の入ったデート服くらいのものをよく着ています。
最近児童館に行ってみたのですが、他のママさんはカジュアルな服や動きやすいもの中心で、私服装大丈夫なのかな?場違いなのかな?と気になりました。少し前から育児してるのにロングスカートってやめた方がいいのかなと思ってところだったのもあり、質問させていただきました!
児童館や子どものイベントなどの時の服装にデート服とかは良くないのか、みなさんはどういう服装を着て行くことな多いか、、ご意見を聞かせていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰

ささのは
子どもを追いかけ回すときもあるのでカジュアルでズボンばかりですが、ご本人が特に不自由を感じていないのなら綺麗目な格好でもいいと思います!☺️
あとは、子どもがたくさんいる場所なので汚れるかもしれないってことだけ頭の片隅に入れてた方がいいかもしれません🤔
好きな格好してる方がハッピーですよね💓

はじめてのママリ🔰
デート服っていうのがよく分からないのですが…
あまりにも露出多めや身体のライン出まくりの綺麗すぎる格好とかだと近付きにくいです🫠
ロングスカートは別に良いと思います👏🏻
私はもっぱらパンツスタイルにTシャツです!笑 おしゃれとは皆無です🥹

はじめてのママリ
綺麗目でも全然良いと思います🤍
私も好きなもの着てるので、そういう服で行きますが、、やはり浮きますよー!
ママ友を作りたい!とかの目的であればいわゆる「お母さんが着てそうな服」を着た方が話しかけてもらえると思いますよ〜!
若い時に子供産んだって言うのもありますが、若い時にしか出来ない格好・フェミニンの洋服を着てる時はやはり良く思ってないお母さんも数人はいるのが正直です。
見た目で判断しないお母さんも、すーごくたくさんいます!!☺️
ですが、全員ではないです。
距離を置いてくるお母さんも必ずいます。別にそれで良いやーと私は思って好きな格好をしてますが、浮きたくないと思うならば無難な格好がベストかと🙂↕️
コメント