※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
住まい

長野県長野市って、大雨で洪水・浸水したりしますか?住むとしたらラ・ム…

長野県長野市って、大雨で洪水・浸水したりしますか?

住むとしたらラ・ムー長野店や櫻ヶ岡中学校の近くがいいかなと思っています(小学校も中学校も近いから)

一階の物件しか住んだことがなくて、長野に引っ越すときもこどもがバタバタするし一階がいいです。
でも、大雨で避難しなきゃいけないレベルとかがあれば、一階だと浸水したり怖いので二階や三階に住みたいです。

コメント

ママリ

https://www.city.nagano.nagano.jp/n024000/contents/p000037.html

洪水ハザードマップです。
千曲川(信濃町)があるので、どこかで反乱したりすれば浸水のリスクはありますね。山手の方に行けば浸水のリスクは下がりますけど、場所によっては土砂災害を気にしなきゃ行けないですね。

  • まるこ

    まるこ


    浸水のリスクか、土砂災害のリスクの2択なんですね😭

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    土砂災害の方は確認してないのでどのエリアがどのくらいのレベルかは把握してません。
    長野市に限らず絶対安全ってなかなかないと思うので💦ハザードマップの浸水高さをどう捉えるかにもよりますよね。ほんとにひどい時はこれくらい来る可能性があるって感じですよね。
    川がすぐそこではないので、私は許容範囲かなーと思いますけどね。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

去年8月末のニュースで
稲葉あたりで冠水していたの見ました‥

2019年の方が被害は大きいかもですが‥‥

  • まるこ

    まるこ


    住みたい地域の近くですね💦
    足音とかクレームきたら嫌だからいつも一階に住んでいますが、二階とかのほうが浸水しなくていいかもしれないですね😭

    • 4時間前