
産後の湿疹について産後8ヶ月に生理が再開し、それと共に膝、肘に湿疹が…
産後の湿疹について
産後8ヶ月に生理が再開し、それと共に膝、肘に湿疹ができました。皮膚科を受診しステロイドを処方してもらって、塗ると一旦良くなるのですがまた湿疹が出てきてしまいます。
1ヶ月半ほど湿疹に悩まされ、あまりに長引くので再度皮膚科を受診したところ「多形滲出性紅斑」と診断されました。
原因は分からないそうです。
湿疹の画像を検索していると、妊娠性痒疹にとてもよく似ていました。妊娠中は特に何もありませんでしたしすでに産後8ヶ月ですが、生理再開と共になったという点でホルモンバランスによるものなのかな....と自分では思っているのですが.....
現在、フェキソフェナジンの内服とステロイドで少しずつ良くなっていますが根本解決にはなっていない気がして薬をやめてしまったらまた湿疹が広がるのではと不安になります。
痒くて痒くて本当にストレスで精神的に疲れてきてしまいました。
産後同じように湿疹ができた方がいらっしゃいましたら、症状やどのくらいで治ったか、何をして治ったかなど教えていただきたいです。
- はな(生後9ヶ月)
コメント