
ランドセル、おじいちゃんおばあちゃんに買ってもらうのが普通なんです…
ランドセル、おじいちゃんおばあちゃんに買ってもらうのが普通なんですか?🤣
見事に私の周り、うち以外全員子供の祖父母に買ってもらってました!笑 普通に自分でカード切ったって言ったら珍しいね〜って言われたんですが、知らなかった💦
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
①おじいちゃんおばあちゃんが買ってくれた

はじめてのママリ🔰
②自分たちの家系から買った

ままり
それぞれの家庭環境、金銭状況によりますよ😊
買ってくれる親ならラッキー!という感じだと思います😊そもそもすでに亡くなってて居ない方もいらっしゃるのでね。
関係良好でお金もあるなら入学のお祝い金としてもらって足しにするパターンも聞きますよー!😊
ちなみに私は長男嫁で義母はうちしか孫はいませんが2人入学しててランドセル1つも買ってもらってないです😊
結婚式も10000円の祝儀も出せないから欠席と言われたり(半年以上前から式は決まってて結納もしてないのに)その後もお金を貸してだとか、いろいろ頭おかしかったのでそもそも期待もしていませんでした。笑
買ってやったなんて言われたくもないし、関わりたくもないので。
2人目が今年1年生ですが、お祝いあげるねっていっただけで1円ももらってません。笑
さすがだね!という感じです😂
コメント