※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

夏休みに学童を利用する場合って、参加カードを持って、子供が登校するのですか?ランドセルは要りますか?

夏休みに学童を利用する場合って、参加カードを持って、子供が登校するのですか?ランドセルは要りますか?

コメント

まる

利用する学童は参加カードというものはありませんが、ランドセルでなくリュックで行ってます!!

ママリ

参加カードがどのようなものか分からないですが、連絡帳みたいなものですか?

息子が利用している学童もリュックです!
中身はお弁当、水筒、おやつ、勉強道具、折り紙や本などですね!
それぞれで違うので、持ち物が分からなかったら学童に直接聞いてみた方が良いと思います😃

にゃれ

うちのところもカードのようなものはありません!
リュックにお弁当、水筒、勉強道具、着替えを入れて学童行きます!
黄色い帽子も一応被ってる子が多いです✨
親の朝夕送迎が必須です😊
子供だけの登校と帰宅は認められていません。

ママリ🔰

連絡ノートですが持って行ってますー!学校が休みの日は私服+リュックで、プールの日は制服でリュックです☺️

はじめてのママリ🔰

参加カードというものはありませんが、学童用の連絡ノートがあります。
学校の連絡帳と一緒で、連絡事項を書いたりしてます。(明日は休みますとか)そのノートは出席確認の役割も果たしているので
質問者さんの出席カードに似ているかもです。

連絡ノート、リュック、お弁当、勉強道具、水筒、帽子(これは何でもいい)好きな本1冊くらいかなと思います。