※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

テレビでYouTubeが見れるご家庭の方にお聞きしたいことがあります。お子…

テレビでYouTubeが見れるご家庭の方にお聞きしたいことがあります。
お子さんがYouTubeをすぐに見たがりませんか?
時間制限や見る内容など、どのように規制•調整されているかお聞きしたいです。

我が家は、テレビを買い替えてからYouTubeをすぐに付けることができるようになり(リモコンにボタンが付いている)、5歳•7歳の子どもが常にリモコン戦争をしています。
時間制限を設けても守らないし、私も怒ってばかりで、もう嫌になりました😓リモコンを隠したら隠したで、2人で大暴れ。

参考にしたいので、ご家庭でされている工夫や、何かいいアドバイスがあれば教えてほしいです。
便利だけど嫌な時代だなぁ…と、日々悶々としています😭

コメント

はじめてのママリ🔰

リモコンにYouTubeついてます!
4桁の番号でロックかけられないですか?
リモコンはいじれますが番号がわからないので諦めて違うことしてます。

はじめてのママリ

5歳と7歳がいます👦🏻👦🏻

色々ありまして😅
テレビはYouTubeキッズのみ
普通のYouTubeはタブレットとスマホで1日30分制限です(2人協力すれば30分✖️2台なので1時間観れます)
他にもswitch1日30分、タブレットとスマホゲーム1日30分、アマプラは時間制限なし
にしてるのでYouTubeだけにはこだわらなくなりました📺

YouTubeキッズじゃ物足りないのか
2人で平和におさるのジョージやパディントン観てます🐒🐻

はじめてのママリ🔰

みせていたらみたがります。なのでみせるのやめました

はじめてのママリ🔰

リモコンについてます。特別な時(病気とか)以外はダメだと言い続けたら見たいと言わなくなりました😂なので我が家はYouTubeほぼ見てないです。

ママリ

ルールを守らなかったら見せません。

そもそも争ってる時点でじゃぁ両方とも見ちゃだめです。で終わりです〜

アナスタシア

テレビでみるときはみんなで何かみたいときで、YouTubeは自分のタブレットで見るように言ってますよ。時間制限ついてるので基本はそれで終わりです。
U-NEXTとかほかのサブスクは誰も見てなかったら好きにテレビで見ていいし先に見出したほうが権利があって時間で順番こにしてます。10歳8歳5歳がいますが、みんな自分で交渉して誰かの言い分がおかしかったらその他2人が指摘するので取り合いで喧嘩はないです。パソコンも取り合いが発生するよりも交渉してお互いに話し合うことで解決しなかったら私のところにくるので最近してない方に譲るように説得するか私から見て平等だったらもう1回限りのじゃんけんさせて終わりです。

はじめてのママリ🔰

うちはYouTubeは私が許可した日に
許可した時間だけって決めてます💡

ゲームとかもそうですけど
もし決めた時間を守らなかったり
喧嘩したりするようなら
ルール破ったから終わりね、と消して
どんなに暴れても見せません👌

泣いても暴れても私は折れないので
子供たちもそれをわかっているから
基本的にはルールを破ることはないし、
うっかり喧嘩したりして私が消しても
仕方ないなと理解して
暴れることは絶対ないです🙅‍♀️

私からすると
子供がルールを破っているのに
また見せるのが不思議です💦