※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

水洗いについて。赤ちゃんの新しいものを買うたびに皆さんやはり水洗い…

水洗いについて。

赤ちゃんの新しいものを買うたびに皆さんやはり水洗いをされていますか?

その時はやはり毎回洗濯槽も酸素系洗濯槽クリーナーで洗ってからしていますか?

これは何ヶ月(何歳)までした方がいいのですか?

ちょこちょこ色んなものを買うので頻繁に上記をやらなくてはいけないので、皆さんも同じなのかなぁとふと思いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

クリーナーは使ってませんが、新しく購入した衣類などは一度洗濯回してから着せるようにしています
決まりはないので、個人の自由です
洗わずに着せてる方もいると思いますよ💭

boys mama⸜❤︎⸝‍

私はもうネットに入れて一緒に洗ってます😆

Pipi

生後半年くらいまでは新しいのを買ったら洗ってましたが
洗濯機のクリーナーはその都度はしてません💡 ̖́-

半年過ぎると出先で汚れて着替え買う…とか増えたので気にしなくなりました😂

  • Pipi

    Pipi

    大人のとはわけたままです🙌
    うちは赤ちゃんの洗濯物がある時に新しく買ったものも一緒に洗ったり、
    すぐ使う時はそれだけ…の時もありました💡 ̖́-

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

最初からさらさで洗ってました✨
毎回洗濯槽は洗ってません😂

✩sea✩

洗濯槽クリーナー、月に1回くらいしかやらないです!
そして、あかちゃんでも大人でも、新しく服を買ったらまず洗ってから着るので、ここは何歳になってもやっていますが、うちは新生児のうちから大人も赤ちゃんも全て洗濯一緒にやっていたので、別々にはしていません( ・ᴗ・ )

  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    生まれて退院した時から、オトナの物と赤ちゃんの物、全部一緒に、さらさ(赤ちゃんの衣類OKの洗剤と柔軟剤)で、洗濯してました!
    1人目の時から別で洗ってません( ・ᴗ・ )
    うちの子達は、特に肌も弱くないので、何も問題なく育っています^^*

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

新しい物を買うたびに洗ってますけど、洗濯槽は最初のみでしたよ〜😊
(⬆️定期的にはしています。)

いつまでって言うのはわからないですが、子供の為に3歳くらいまでは続けようと思います✨

はじめてのママリ🔰

子どもも大人も新しい服は水通ししてますが、洗濯槽クリーナーは気が向いたらしてるくらいです!

はじめてのママリ

皆さん返信ありがとうございます。

洗濯槽クリーナー水洗いの度毎回しなくても良いのですか?!

妊娠中に赤ちゃんのものを水洗いすると知りその時に酸素系洗濯槽クリーナーで洗濯機を洗ってからとなっていたのでそうするものだと思っていました。

まだ1ヶ月ですがもう別に洗濯槽クリーナーしなくてもいいということですよね、それにもう大人のものと一緒に洗っても良いのですか?!
洗剤は赤ちゃん用のものが洗える洗剤で一緒に洗うという事ですか?