
中学の同級生親子とキャンプに行く話になりました。元々はそのメンバー1…
中学の同級生親子とキャンプに行く話になりました。元々はそのメンバー1人の新居でBBQしようとなり、計画してたのですがみんな都合よく集まれるのが夕方からしかなく、うちはその子の家まで1時間かかるので帰りも遅くなるだろうし泊まって良いよと言ってもらえました。(旦那は無しで私と子供の3人だけです。)するともう1組の親子も泊まらせてよ!と言い出し、もう1組は近いので帰れるとゆってましたが、泊まっていーよと言ってた子もやはり大人数だと大変なので、どこかに泊まりで出かけれるキャンプとかにしない?と。あー、お金かかるなー。と思いながらもみんな賛成してたので言い出せず話だけ進んでます。BBQだけなら5000円程度と泊まらせてもらうので手土産だけで済むのを、キャンプとなると交通費込みでだいたい3万くらい、、、
みんなでワイワイしたいけど、お金💴💴💴
しかも子供同士もそんなに親しい訳ではなく〜。。
みなさんならこの場合どうします?
- はじめてのままり

COCOA
予算的に厳しいなら、
泊まりやめてBBQ後解散が良いって言います。

パパンダ
泊まる方はBBQ費用と手土産だけで済むと気楽に行けますが、家主の方はBBQの準備だけじゃなく、親子が2組泊まるとなると布団も最低でも4組くらい必要だし、お風呂のことや翌日の朝ご飯とか色々考えなきゃいけなくて大変だから、だったら後腐れなくキャンプにしようという気持ちになったと思うので、1時間なら普通に帰れる範囲ですし、BBQのみで解散にすればお互いの負担もそこまで無いかなと思います😊
コメント