コメント
はじめてのママリ🔰
地区ごとに子供会あります。
うちは1番人数多い地区ですが他の地区の方は何回か役員やったりしていたみたいです💦
はじめてのママリ🔰
地区ごとにあります!
うちはまだ大丈夫ですが、減ってしまった地区同士が合併して子供会作ってる地区があります!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
そうなんですね。
確かにそれもありですよね、?- 7月9日
はじめてのママリ🔰
地区ごとに子供会あります。
うちは1番人数多い地区ですが他の地区の方は何回か役員やったりしていたみたいです💦
はじめてのママリ🔰
地区ごとにあります!
うちはまだ大丈夫ですが、減ってしまった地区同士が合併して子供会作ってる地区があります!
はじめてのママリ
ありがとうございます。
そうなんですね。
確かにそれもありですよね、?
「住まい」に関する質問
価格とハザードマップにほぼ全振りして戸建て購入した方いらっしゃいますか? あんまりいないですかね?💦 駅遠い、南側空き地(おそらく家が経ちます)、39坪、スーパーまで徒歩15分、小学校遠め… 土地の高い地域で色々叶…
【幼稚園徒歩登園の時間について】 園ごとに違いがあるのは理解していますが だいたい9時から園が始まる場合は 徒歩組は、何時までに園に着くのが一般的ですか? 例えば「うちの園は8時45分までだよー」などm(_ _)m バス…
子どもが制作したものや思い出のものなど、みなさんどうやって収納されていますか? 今はこの前の引越しのまま、段ボールにすべて閉まってるのですが、Gなどの観点から別のものにしまい直したいのですが、不織布形のもの…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ
解答ありがとうございます、
やはりそうなのですねー。
今、一括でって話しも出てるには出てますが、果たして可能なのか。大変とは思いますが。
うちの地区も今までは多いほうでしたが来年からさらに減って各地区各学年にすると3~4人になってしまいます。