
iPhone8からの買い替えを考えています。中古のiPhone14proとiPhone15proで迷っていますが、どちらが良いでしょうか。
今iPhone8を使っていて、だいぶ前からiOSが更新されなくなってしまったのと、現在の容量が64GBしかなく写真と動画で足りないので、そろそろ流石に替えようと思うのですが、新品は高すぎるので中古で考えています!
どちらがいいと思いますか?
① iPhone14pro 512GB
バッテリー最大容量 88%
傷の状態 A(新品に近い状態)
123,700円
② iPhone15pro 256GB
バッテリー最大容量 90%
傷の状態 C(傷が目立つ状態)
135,500円
容量や金額など①の方がいいんですが、長く使うことを考えると、サポート期間が少しでも長くなる②の方がいいのかなと迷います💦💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

きら
あまり詳しくはないのですが、14proと15proならサポート期間が1年しか変わらないのではないのでしょうか?
それなら、傷があって容量も小さい15proよりは、自分なら14proを選ぶかなと思います。
ただ、バッテリー最大容量が88%とのことなので、サポート終了まで使い倒す予定なら、今すぐでなくてもいずれバッテリー交換は必須かと思います🤔

はじめてのママリ🔰
私がiPhone14pro 512gbもっていて
発売されてすぐ購入したもので、確か2年半?3年半?くらいですが
今バッテリーは76%です😅
私は256GBだと容量が少なくてダメです😂
iPhone8使っているなら、
iPhone14proでもかなり進化してると思うと思いますよ🥺
もちろん新しい機種がいいに越したことはないですが、
容量は半分ですし、傷もあるということで
自分が8から買い替えるなら14proにするかと思います!
逆に8はバッテリーは今どうなんでしょうか?👀✨
バッテリー交換は何度かしたのですか?
すごい長く使えてますね✨
私は今14proが76%で、朝7時半すぎに充電満タンで会社を出て、
通勤中と、トイレ休憩の数分と、
お昼休憩の1時間、その程度ですが、
帰りの通勤中ですでに20%切ってることが最近多いです😂
なので念のためモバイルバッテリーは持ち歩いてます😅
そろそろバッテリー交換しに行きたいと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
iPhone8は6、7年前から使っているんですが、数年前にドコモの保証サービスで同機種に交換してもらってるのもあってか、一度もバッテリー交換せずに使えてます😂
でも今確認したら私もバッテリー76%でした🤣
バッテリーは基本3年ぐらいで80%ぐらいまで落ちてしまうんですね💦
容量のことも考えて14proにしようと思います!
ありがとうございました😊- 7月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
バッテリー88%でも保たないんですね💦💦
それならバッテリー交換前提で、もっとバッテリー容量が低くてお値段が抑えられる物の方がいいですよね?🤔
きら
私の使い方が適当なのもあるのですが、新品でiPhoneを買ってもだいたい2~3年したら80%くらいになってしまいます😂
なので私の場合はサポート終了まで、バッテリー交換せずにいくのは無理かなと感じました💦
同じ機種で同じ傷の状態、同じ容量だとしたら、バッテリー容量が低い方が値段は当然安くなると思います。
いいものが見つかるといいですね😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!!