
買い物中に子どもが騒ぎ、旦那と一緒だと特に大変です。発達の心配もあり、周囲の目が気になります。サンダルを試着したいのに買えずに困っています。
買い物中、
子どもがきぃーきぃー騒ぐけどあるあるですか😭
私と二人のスーパーなどの買い物ではあまり騒がないというか、
騒がれないようにほぼ立ち止まらずに淡々と買い物するんですけど、
服とか靴とかゆっくり見たくて旦那連れて行くと、
立ち止まるのが無理なのかきぃーきぃーうるさくって😭😭
結局旦那では収集つかなくて、
私が子供係で何も買えず、
旦那はゆっくり自分の服買える、、
年齢相当のことですか、、?
発達を心配しているのでそれも関係してるのでしょうか?
周りの目も気になるし、騒がれるとイライラするし、
私自身疲れるし、、
サンダルだけは試着して買いたいけど、買えずに夏が終わりそう😇
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
あるあるあるあるです🤣🤣
旦那いるとギャーギャーなります!
2人だとお利口なのに…🔥
イヤイヤ期に片足突っ込んでる感じですね…😌💥

mika
人によって対応が違う時点で発達とかは無さそうですね(●︎´▽︎`●︎)
甘えてるんですね♡
あるあるです\(●°ω°●)/
私は1-2歳の頃はなるべく買い物しない生活してました!!
夫婦のどちらかが行くように。子連れの買い物は回避してましたヾ(*ˊᗜˋ*)
2歳過ぎてから「〇〇くん大きくなったし手を繋いでお買い物行ってみようか!」と言うと頑張ってくれるかもヾ(*ˊᗜˋ*)
-
はじめてのママリ🔰
ええぇ😭そうなんですか😭
ここ数日発達悩んでばかりだったのでもう安心して肩の力が軽くなりました😭🙏🙏🙏
そしてこれは甘えなのですね😭
甘えたいのに、私はイライラしちゃってました😭
子どもがお昼寝から起きてきたら謝ります😭
子連れ買い物は鬼門なんですね💦
なるべく回避できるようにしてみます!
コメントありがとうございました✨- 11時間前
はじめてのママリ🔰
あるあるあるあるですか😭😭😭😭
同じ状況すぎて、安心しました😭😭
これがイヤイヤ期という感じなんですね👀これからどうなっていくのか怖いです😇
コメントありがとうございます😭🙏