※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

明日、大阪で39度になる中、小学校は休校にならないのでしょうか。子どもが暑さで辛そうで心配です。

明日、大阪で初めて気温が39度になると書いてました。

これだけの危険な暑さでも小学校は休み(休校)には
ならないのでしょうか?
学校まで子どもの足で片道15分〜20分くらいですが
35度でも顔真っ赤でふらふらして毎日帰ってきてます。

手持ち扇風機、日傘はダメで
濡らすと冷たくなるタオルはOKだけど
全然冷えてなくて効果なし。
明日は行かせるのが怖くて😭


5時間授業の日だから帰宅時間も1番暑い時刻…

コメント

Sarah

確かにそれは心配ですね😰

車や自転車登下校もNGなんでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    車や自転車もダメです。
    学校内にはエアコン付いてるので
    まだ安心ですが、行き帰りで熱中症になる可能性が高いのが怖いです😔

    • 7月6日
みー

明日大阪39度ですよね💦
予報見てびっくりしました。
普通に危険ですよね…休校になってくれたら良いけど、ならないですよね。。

  • ママリ

    ママリ

    気温の高さで休校になることってないですよね?💦
    もしかしてあるのかな?と思って💦

    • 7月6日
  • みー

    みー

    なさそうですよね😢
    確かに、もしかしてあるかも…と思ってしまいますよね。。

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    どうしても心配だったら
    自分で休ませる…
    そうするしかないことが何だかなぁと思ってしまいます💦

    • 7月6日
み

39度は心配ですね💦
ママリで高熱アラート?みたいなのが出ると休みになるって書いてる方を見かけました!
お住まいの地域では調べてみたら何か出てくるかもしれないです!

はじめてのママリ

学校を管理してる側(年齢層の高い大人)と、実際に通ってる子供達
との間で夏場の気温の高さについてはズレがあると思います💦
大人たちは歩いて学校に通いませんしね。
保護者側から訴えないと動いてくれないかなと思います。

なので言い方は悪いですが、全国で夏場に子供が熱中症で登下校中に倒れるようなことにならないと休校になるのは難しいかなと思います……
休校にして欲しいですよね。
保育園だと最近は夏場のプールは中止にしたりするところが増えてきましたが、そう言う流れが今後増えるといいですよね。(部活中止にするとかも聞いたことはあります)
熱中症アラートとかもここ最近ようやく出てきましたし

今のお年寄りや中高年が子供の頃は夏場はまだまだ涼しいくらいでしたが、今は猛暑ですよね💦
雨の日は傘使うのに日傘NGなのは意味わかりませんよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年齢層が高い人たち(育児がもう終わった世代) だと、
    子供は雑に育ててもなんとかなると言う認識の人は多いと思います。
    夏場も同じかなと。
    大人は何回も夏を経験するから暑さに慣れてるのはありますけど、ここ数年はそれでも大人でもすぐに熱中症になる暑さですからね……

    • 7月11日